麺類

スポンサーリンク
うどん

ついにあの娘にご対面ツアー(4)〜讃岐うどん巡礼2015-3

◎四軒目:大空あの娘にご対面できなかったのは残念だけど、また次回以降のお楽しみに取っておくことにして、次なる店は本業魚屋が営むうどん屋で、目の前は宇多津の産直市。さすが本業魚屋だけあって、店頭ののぼりにも車海老・かき・まぐろ・ハマチなどの文...
うどん

ついにあの娘にご対面ツアー(3)〜讃岐うどん巡礼2015-3

しばらく旅行に行ってたりしたのでペースが変わりましたが、通常更新に戻るとしましょう。さて。ついに今回のツアーの目的である「あの娘」にご対面する時がやって来ました。「あの娘」とは「この娘」。讃岐うどんツアーに行かれた方なら見覚えのある方もいら...
うどん

ついにあの娘にご対面ツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2015-3

◎三軒目:柏原(かしわばら)お次はえて吉さんが何度か振られてる課題店。前回Wakkyさんご夫妻と来た時もダメだったそうですが、今回はちゃんとのれんが掛かってました。のぼりも立ってるし外観でうどん屋だとは一目でわかるものの、店名表示はどこにも...
うどん

ついにあの娘にご対面ツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2015-3

9月の始めに、久しぶりの讃岐うどんツアーに行って来ました。今回は遠来のぷるみえさん・久しぶりのWakkyさんご夫妻・いつものえて吉さんというメンバー。そしてツアーの目的は、ついに・かねてより企画していた・念願の・待望の、「あの娘(こ)」に会...
カレー

カップヌードルシンガポール風ラクサ

9月28日発売カップヌードルシンガポール風ラクサ、とにかくうまかったっす。(詳しい解説は他の方に譲りますw)
cooking

自宅で十勝ラーメン

お土産にいただいた十勝ラーメンがあったので、茹でもやし・ねぎ・メンマ・自宅近くで売ってるけっこうおいしい焼豚を用意して、やや真面目に作ってみました。十勝ラーメンっちゅうものの特徴がどんなものかはようわかりませんが、こちらは醤油味のスープにや...
ランチ

アレが食べたくて紅宝石(神戸・トアウエスト)

昭和56(1981)年創業、2代目シェフもいらっしゃる「紅(こう)宝石」には、これまでほんの数度しか来たことがありません。神戸には中華のお店が一杯あるので、人それぞれの馴染み以外にはなかなか何度も行けないんですよね。この日はあるものが食べた...
cooking

インスタント・パクチー焼そば

父の日プレゼントにもらったカルディセレクションにはいっていた、パクチー焼そばを食べてみました。エントリにはあげていませんが、同じくカルディで売ってるパクチーラーメンは経験済みで、そちらは電子レンジ調理がディフォルトの変わり種。この焼そばもち...
そば

仕事帰りに「うるおす」(神戸・JR兵庫駅北側)

仕事帰りに駅でぱったり妻と出会い、帰ってから夕飯作るのも面倒なんで久しぶりに「うるおす」にちょこっと立ち寄ることにしました。自宅近くにこういう店があると便利ですなあ。(エントリ内の写真は二度クリックで大きくなります)もともと店の規模の割りに...
cooking

ラ王で冷麺

暑くなってきた某日、朝昼兼用・あり合わせで冷麺を作りました。具は胡瓜・水菜・ハム・トマト、そして麺はラ王の冷やし中華しょうゆだれ。商品名は冷やし中華なんだけど、個人的には冷麺ってほうがすっと馴染むんですよね。昨年も同時期にラ王冷麺のことをブ...
スポンサーリンク