麺類

スポンサーリンク
cooking

インスタント・パクチー焼そば

父の日プレゼントにもらったカルディセレクションにはいっていた、パクチー焼そばを食べてみました。エントリにはあげていませんが、同じくカルディで売ってるパクチーラーメンは経験済みで、そちらは電子レンジ調理がディフォルトの変わり種。この焼そばもち...
そば

仕事帰りに「うるおす」(神戸・JR兵庫駅北側)

仕事帰りに駅でぱったり妻と出会い、帰ってから夕飯作るのも面倒なんで久しぶりに「うるおす」にちょこっと立ち寄ることにしました。自宅近くにこういう店があると便利ですなあ。(エントリ内の写真は二度クリックで大きくなります)もともと店の規模の割りに...
cooking

ラ王で冷麺

暑くなってきた某日、朝昼兼用・あり合わせで冷麺を作りました。具は胡瓜・水菜・ハム・トマト、そして麺はラ王の冷やし中華しょうゆだれ。商品名は冷やし中華なんだけど、個人的には冷麺ってほうがすっと馴染むんですよね。昨年も同時期にラ王冷麺のことをブ...
ラーメン

えて吉さんとハシゴ(4)〜尾道文化ラーメン十八番で〆(大阪・心斎橋)

13時にスタートしてここまでで4軒ハシゴしてきてもうけっこう酔いは回ってるんですが、実はあんまり食べてないのでお腹が減ってきました。ラーメン食べたくて探し出したのか、たまたま歩いてて見つけたのかどっちか記憶はないものの、〆に「尾道文化ラーメ...
そば

そば切り八起(神戸・三宮)

うどんも好きだけどほんとはそばのほうがもっと好き、なんて書いても、このブログを見る限りでは信じてくれないかも知れませんね。そばっておいしい店が少ないしあっても高いし(ウンチクカタルヒトオオイシ)、なかなか機会がないんです。某日、仕事帰りに突...
うどん

梅雨にも負けずうどんツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2015-2

◎三軒目:UDON FACTORY エビス三軒目はちょい変わり種、高松市中央卸売市場の関連商品販売棟っちゅう場外市場みたいなところにあります。卸売市場がらみだったら早朝から開いてるかのかなと思ったら、8時半開店とのこと。お昼間に営業している...
うどん

梅雨にも負けずうどんツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2015-2

今回のうどんツアーはいつものとおりえて吉さんとmyblackmamaさんとで行く予定になってたのですが、実行数日前に僕の知人にその事を話したらぜひ行きたいと。コースは既に決まってたので初心者向けに変更するのも無理、とりあえず最低限のルールだ...
うどん

寿がきやの八丁味噌煮込みうどん

梅雨に入ったにしてはえらく寒かった先週の金曜日、少し前に買って大事にしていた寿がきやの八丁味噌煮込みうどんを食べようと、自宅に帰る前から決めていました。もう何十年も前、初めて名古屋で味噌煮込みうどんを食べた時は、「なんじゃこの生麺は、しかも...
ラーメン

おみやげに「一幻」のえびそばいただきました

かなり以前には年に1,2回は北海道に行ってたんですが、ここんとこはとんとご無沙汰で数年に1度のペースになってしまいました。僕がよく行ってた頃の北海道らしいラーメンといえば、味噌を筆頭に醤油・塩などをベースにそのバリエーションがいくつかって程...
タイ料理

イオンのカップヌードル トムヤムクン味

たまたまイオンに立ち寄ったらタイフェアをやってて、身の回りでちょっと話題になってるカップヌードル トムヤムクン味(税込105円)を今さらながら買ってみました。ただし、見ての通り巷に出回っているものとは別物で、イオングループがオーダーしたと思...
スポンサーリンク