洋食

スポンサーリンク
即席麺

チキンラーメン 汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン

近所のスーパーで見かけて速攻で買ってしまいました。まあ商品名見たらどんなもんか想像できる、ほぼその通り。蓋をめくったら、中にはチキンラーメンと袋入りのトマトソースだけ(に見えた)。ソースを取り出してお湯を注ぎ、3分待ったら湯切り口からお湯を...
ランチ

なんで今迄気づかなかったんか「たべもんやKIMIKO」(神戸・花隈)

休肝日明けの昼時、昼飲みする気満々で花隈から元町あたりをフラついていたら、記憶にない店に出くわしました。この写真を撮った段階ではまだ開店準備中、店名は「たべもんやKIMIKO(きみこ)」。こんな店、いつからあったっけ?(エントリ内の写真はク...
洋食

ついに「くんた」が!(神戸・新長田)

めっちゃ久しぶりに新長田の「ジャンボ」に行ったのがトリガーになって、大好きな「くんた」に行きたくなってしまいました。平日の13時前、店内はほぼ満席。その後もお客さんが次々と入れ替わっていきます。目に前のメニューを見て、おっ!と思いました。メ...
ランチ

3年半ぶり2度目の「洋食ジャンボ」(神戸・新長田)

新長田って行きたい店がいっぱいあって、洋食に限っても数軒あるもんで、「洋食ジャンボ」はオープン当初に来て以来3年半も間が空いてしましました。ずっと気にはなってたんだけど、こんなに経ってたとはねえ。定休日や営業時間はオープン当初と変わらず。そ...
ランチ

初めての「K2」(神戸・新長田)

だいぶ前から課題店リストに入っていた洋食店・「K2」に初めてやって来ました。最寄り駅は新長田でもあるし西代でもあるし、大好きな「くんた」からも近いです。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)震災前は、先代が湊川でお店をやられてい...
東京

東京旅行での飲み食いあれこれ

この間行ってた東京でのネタがあまりに多いので、自分用のメモとしてダイジェスト的に上げておきます。◎釜めし むら田(麻布十番)とにかく和食をというリクエストを受けて全くテケトーに選んだお店でしたが、結果的にはこちらの希望にとても合ったお店でし...
洋食

初めての「洋食のエース」(神戸・三宮センタープラザ西館)

この方とは違いw、昨年4月にオープンした頃から認識していた課題の洋食店「洋食のエース」にやっとこさ行ってきました。しょっちゅう通ってる場所なのにここまで先になってしまったのは、このあたりが飲食店の激戦区だからでしょうか。(エントリ内の写真は...
ファストフード

松屋の「焼きかつ定食」

15時半を過ぎて昼食を食べることになってしまい、選択肢ないなあと思っていたら松屋の店頭のこんなポップが目に入ってしまい、速攻でこれを食べてみることにしました。(腹が減ってたし)元来イタリアのミラノで親しまれてきた「ミラノ風カツレツ」を日本の...
洋食

「グリル一平 新開地本店」にギリギリセーフ(神戸・新開地)

新開地でのヤボ用が長引いて、終わったのが14時過ぎ。この時刻でまだ行ける店は…としばし考えて「グリル一平 新開地本店」に行ってみたらギリギリセーフ、ランチタイムの最後の客でした。(上の写真は、ポインタを載せれば矢印が現れるスライドショーにな...
洋食

洋食バル しもさわ(神戸・湊川)

定休日だったり臨時休業だったりしてタイミングが合わず「洋食ランチ しもさわ」だった頃からの課題店「洋食バル しもさわ」にようやく行くことが出来ました。(上の写真は、ポインタを載せれば矢印が現れるスライドショーになっています)店内入ってすぐ6...
スポンサーリンク