食堂 「金時食堂」であったまる(神戸・元町) (上の写真は使い回しです)妻と街歩きのあと、少し時間は早いけれど帰ってから料理をするのもおっくうなので、食事がてら金時食堂に寄ることにしました。まずはとにかく瓶ビール(600円)で、アテはこの時期ここに来たら欲しくなる定番・肉豆腐(730円... 2023.12.12 和食居酒屋・立ち呑み汁・スープ洋食神戸鍋食堂
居酒屋・立ち呑み 「たつみ」で一人呑み(裏寺町)〜また京都(3) 友人とお別れしたあと、街中を少し散歩。神戸に戻る前に「たつみ」に寄りました。カウンター席で立ち呑み、まずは赤星(以下いずれも外税・620円)。ここでのお気に入りのアテ・季節のおひたし(280円)は、ほうれん草・薄あげ・エリンギ・ゆず。薄味の... 2023.12.11 ビールフライ・串かつ京都和食居酒屋・立ち呑み日本酒昼飲み汁物
居酒屋・立ち呑み 一人は久しぶり?な「ノスタルジーノ」(神戸・元町) ブログネタにできない飲み会二度ほどを挟んで、一人は久しぶりなような気がする「ノスタルジーノ」。でも調べてみたら、1ヶ月半ぶりほどだからそうでもないか。平日の17時ごろだったので、ハッピーアワー適用でバイスサワー320円のところ、追加で濃い目... 2023.12.08 居酒屋・立ち呑み日本酒神戸色んな国の料理酎ハイ・サワー
居酒屋・立ち呑み 初めての「スタンド櫻井」(神戸・湊川) ディープで・歴史があって・個性的なお店が揃っている「ミナエンタウン」に、昼呑みができる立ち呑み「スタンド櫻井」が今年の6月にオープンしたというのは早い時期から訊いていました。北側1階から入ってすぐ、ガラス張りで中の様子もわかりやすく、どっち... 2023.12.06 和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
ハシゴ 備忘録:えて吉さんと昼からハシゴ(神戸・新開地) しばらく前にえて吉さんとハシゴした時のことをあげておきます。この日はある用件でえて吉さんが神戸に来ると分かり、僕も暇だったので用事が済んだら呑みませんかと声をかけたら即OKでした。元町三宮では昼呑みの選択肢が少ないので、新開地でと。たまたま... 2023.12.05 おでん・関東煮そばハシゴビール和食居酒屋・立ち呑み昼飲み焼鳥・焼きトン神戸
中華 「立ち呑み厨房いち欲」を満たす(神戸・JR兵庫駅南) 半年ほど間が空いていたので、たまっていた「いち」行きたい欲を満たしに行ってきました。まずはメニューの写真を撮って、手元で見ながら何を注文するか検討します。う〜毎度ながら迷うなあ。飲み物はまずは赤星、続いて赤玉パンチ、ではなくトマトサワーにチ... 2023.11.21 ビール中華中華飯類居酒屋・立ち呑み神戸酎ハイ・サワー餃子
居酒屋・立ち呑み 営業再開した「高田屋京店」(神戸・新開地) 10月6日からしばらく休業されていた「高田屋京店」が1ヶ月ぶりに営業再開、再開初日の午後に早速行ってきました。店内は新顔一名さんが増えた以外は、初代おかみさんや早番のおなじみメンバーさんがいらっしゃって、ほぼいつもどおり。平日の15時前で、... 2023.11.10 おでん・関東煮ウイスキービールフライ・串かつ和食営業情報居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
居酒屋・立ち呑み 今年の秋も「スタンドアサヒ」なんだけど(大阪・南田辺) 8年前にこばやしさんに誘ってもらって以来、毎年秋になると「スタンドアサヒ」で松茸の土瓶蒸しをいただくのが恒例になっています。メンバーはこばやしさんとえて吉さんとの3人だったんだけど、2年前は僕、去年はえて吉さんが都合が悪くなり、代打としてだ... 2023.11.09 おでん・関東煮ご飯モノとんかつビール和食大阪居酒屋・立ち呑み日本酒焼鳥・焼きトン
居酒屋・立ち呑み 1泊2日伊勢の旅(2)〜憧れの「一月家」(伊勢市・宮町) どうせ旅ネタはアクセス少ないし、今回は写真をコラージュせずフルサイズで、かつ書きたいこと全部書いてやる!なので、今回のエントリはすごく長いです。伊勢に「一月家(いちげつや)」という1914年創業の居酒屋があることは以前から知ってて、いつか行... 2023.11.06 カレービールフライ・串かつ伊勢方面和食居酒屋・立ち呑み旅日本酒海鮮酎ハイ・サワー
寿司 「市場ずし 駅前 兵庫北店」でランチ(JR兵庫駅山側) 某日。妻と義母との三人で、近所の「市場ずし 駅前 兵庫北店」でランチすることになりました。ちなみに私この日は休肝日。「休肝日に寿司なんて信じられない〜」って方が多数いらっしゃるでしょうが、刺身じゃなくて寿司なら割と大丈夫なんです。すし屋でも... 2023.10.27 ランチ寿司居酒屋・立ち呑み神戸