おやつ系 「ハーモニカ」二度目(京阪四条)〜また京都(1) 友人と京都で会う機会があったので、先日たまたま行って凄かった「ハーモニカ」に再訪してきました。一品目:柿 アマレット(1600円)ほぼアート。二種の柿のうち、黒目なほうは和歌山県産「紀の川柿」。甘いリキュール・アマレットを使ったソースとの相... 2023.12.09 おやつ系ケーキデザート京都
デザート 秋の京都(2)〜テケトーに選んだ「ハーモニカ」が凄かった(京阪四条) 東福寺で紅葉を見て京すしを食べた後、このまま神戸に帰るのももったいないので何か甘いものでもとGoogleマップで調べてみたら、東福寺駅から京阪電車に乗って祇園四条駅まで行けば、近くに面白そうな店があることがわかりました。大体の位置は、南座の... 2023.12.04 おやつ系ケーキデザートフルーツ京都
寿司 秋の京都(1)〜「いづ松」で京すし(東福寺駅近く) おととい(11/29)紅葉を見に京都に行ってきました。目的地の東福寺は平日とは言え混んでるだろうなあと覚悟していたのですが、思っていたほどではなくけっこうゆっくり楽しめて良かったです。よろしければ下記フォトブログもご覧下さい。紅葉を楽しんだ... 2023.12.01 ビールランチ京都寿司
イタリアン 初めての「オステリア オギノ」(京都・東山) 先日、「京都モダン建築祭」に行ってきました。各回先着10名の当日参加型ツアー・「京都市文化財マネージャーといく建築祭/岡崎編」の午前の部に駄目元でトライしてみたら、ぎりぎりで滑り込みセーフ。いろんな説明が聞けてとても面白く(平安神宮がパビリ... 2023.11.16 イタリアンパスタパンランチ京都
京都 京都備忘録 先月久しぶりに京都に行ったんですが、ブログにあげ忘れていて時期がずれてしまったので、個人的な備忘録としてあげておきます。◎ふくや僕は三度目、妻は初めて。妻は鰆の西京味噌焼、僕は豚肉のしょうが焼きを選びました。今回はご飯を大でお願いするのを忘... 2023.10.09 ビールランチ京都和食天ぷら居酒屋・立ち呑み昼飲み海鮮酎ハイ・サワー
居酒屋・立ち呑み 「たつみ」へハシゴ(京都・裏寺町) そんなわけで「ふくや」では飲まなかったので、少し南へ下って「たつみ」にハシゴすることにしました。え〜、前回行ったのは5年半以上前なの〜いくらコロナの時期があったとはいえ信じられへん〜(多分、ネタにしてない時があったのだと思います)平日13時... 2023.07.07 ビール京都和食天ぷら居酒屋・立ち呑み昼飲み焼鳥・焼きトン酎ハイ・サワー
ランチ 二度目の「ふくや」に滑り込み(京都・中京区) 久しぶりの京都でのヤボ用をそそくさと済ませ、発車間際の地下鉄に飛び乗り、必死こいて向かったのは二度目の「ふくや」。数日前からこの日の昼ご飯はここでと決めていたんですが、当日Twitterで流れてきたメニューを見て、これは何が何でもいただかね... 2023.07.06 ご飯モノランチ京都和食
京都 出くわした「ふくや」はいいお店(京都・中京区) 京都に行ってその日の目的を果たした後は、特にあてもなく今まで通ったことがない道をテケトーに歩くのが好きです。ある日も京都でぶらついていたら、出くわしたのがこちらのお店。新京極の近くではあるのですが、入り組んだ路地にあってなかなか見つかりにく... 2023.04.27 ランチ京都和食居酒屋・立ち呑み昼飲み
おみやげ 師走の京都旅(5)〜二度目の「まるき製パン所」(四条大宮) 京都に行ったら大概よく歩き回ります。この日は烏丸五条近くのホテルから二条城まで歩き、ちょっと南へ下がってそばを食べた後、さらに南へ下がって「まるき製パン所」へ。僕は二度目、妻は初めて。着いた時はまたもや台風の目のように誰も並んでいませんでし... 2022.12.26 おみやげサンドウィッチパン京都
京都 師走の京都旅(3)〜「更科」で念願のアレを(二条城の南) 中断していた京都ネタを再開します。(まだあるんかいっ!)二日目は二条城を見学して(ちゃんと見たのは初めてで見ごたえありました)、寒かったので昼ご飯はあったかいそばを食べたいなあと思って探してたら、「更科」が見つかりました。「更科」「京都」の... 2022.12.25 そばランチ京都