中華

スポンサーリンク
mobile

マルイで一人お疲れさん飲み(神戸・新開地)

一年で一番めんどくさい仕事を無事終え、帰宅途中の新開地で下車。久しぶりのマルイでゆでワンタン(650円)をアテに一人お疲れさん飲み。打ち上げに誘われたけど、22時スタートだったので遠慮しました。気分的には一人で伸び伸び開放感に浸ることができ...
中華

二度目の「祥龍」(神戸・元町)

「赤萬」の餃子が食べたかったんだけど、三宮・元町とも定休日だったので、そういやあそこがあったなと思い出し、「祥龍」に向かいました。(ヒドイ写真やなあ…)(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)前回行った時はオープンしてまだ1ヶ月足...
中華

ちょっとだけえべっさんに(神戸・JR兵庫駅)

夕方に台北から帰ってきたところなんですが、明日あさっては仕事で行けないので、ちょこっとだけ柳原のえべっさんにお参りしてきました。お参りの後はお楽しみの屋台もの。中でも荒神さんのたこ焼きと神戸ワンタンの2つを食べないと、僕は年が明けた気がしな...
mobile

台北に来ています

今朝関空を出発し、木曜まで台北に来ています。出発前に軽く食べただけなのでかなり腹ぺこで、ホテルにチェックイン後とりあえず何か食べようとホテルの前に出ていた点心っぽい屋台に並びました。美人の奥さんは予め作っておいた皮を伸ばすのと接客。ご主人は...
ランチ

大陸風(神戸・JR元町駅西口)

元町駅の南側に新しい中華の店「大陸風(タァルゥフォン)」がオープンしたとのことで、遅ればせながら行ってきました。調べてみたら大阪の南森町に本店があるんですね。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)夜メニューを見ると、数は絞り、海...
中華

いい店見つけた「祥龍」(神戸・元町)

特段あてもなく元町界隈を妻とフラついていたら、元町郵便局の西側でこの店に遭遇。思わず「こんな店あったっけ?」と(小声で)叫んでしまいました。それもそのはず、この「祥龍」は11月16日にオープンしたばかりの新店。店内はカウンター席10席のみ、...
カレー

またかと思われようと「いち」(神戸・JR兵庫駅南側)

大好きな「立呑み厨房いち」に妻と行ってきました。3ヶ月ぶりなので、まあまあのペースかな。この日嬉しかったことの一つは、ザーサイ浅漬け(190円)があったこと。これって楽関記で食べてめっちゃ気に入った生ザーサイとおんなじ奴やん!今までにもあっ...
中華

楽関記でディナー(神戸・元町)

一度ランチで来てすごく気に入った楽関記に、今度は夜に伺うことができました。こちらのお店、外からだと1階のカウンター席しか見えないんだけど、実は地下にテーブル席が20席もあるので、ちょっとした宴会なんかもできるんです。今回は4人分の席だけを予...
中華

やっと行けた蘭州牛肉麺「一天一面」(神戸・三宮)

数年前からネット上で蘭州牛肉麺なるものをよく見かけるようになったなあと思っていたら、あれよあれよという間にメジャーになって来て、カップヌードルは出るわ神戸にもトントンと2軒続けて専門店ができました。そのうちの一軒・「一天一面」でやっと本物を...
中華

3ヶ月振りに妻と「いち」(神戸・JR兵庫駅南側)

「いち」に3ヶ月振りってのは、まあまあのペース。できれば月一くらいで来られたらいいんですけどね。生ビール頼んで、まずは軽めにおつまみ豆もやし(190円)・オクラ浅漬け(190円)・春巻(290円)・生タコアンチョビカルパッチョ(390円)。...
スポンサーリンク