2023-10

スポンサーリンク
おでん・関東煮

ちょい飲み三連発(新開地×2/三宮)

マイトレンドの「ぱっと飲んでさっと出る」シリーズです。◎その1:富士や毎度おなじみワンパターンなAセット490円でスタートだったので、ここまでの2枚の写真はコピペです。一部値段改定されたので、久々にメニューをあげておきます。ちなみにA/B/...
居酒屋・立ち呑み

相変わらずがいい「世界長新開地直売所」(神戸・新開地)

ここしばらくで一気に夏から秋へと季節が変わって、冬が来るのも間近やないかと思わせる気候になってきました。そうなる少し前に行った「世界長新開地直売所」。8月以来かなあ、そんなに行ってなかったっけ。この日はビールではなくいきなりチューハイ(42...
ラーメン

つけ麺が食べたくて「ラーメン 会」再び(神戸・JR神戸駅前)

先日、超々久しぶりに「ラーメン 会」に行ったものの、お目当てのつけ麺がなかったのでリベンジしにやって来ました。平日の13時ちょい前で、外の待ち列は一人だけ。(上の写真は帰りに撮ったものです)おー、良かった!今日はつけ麺やってるぞ!店内に入っ...
おこわ

黒豆入りとん蝶

梅田での飲み会の前に阪神百貨店に寄って、「とん蝶」を買いに行きました。各種ある中から、10月から1月までの期間限定「黒豆とん蝶」で即決。大粒・ぴかぴかの黒豆が何粒か入ってて、黒豆から出た色でもち米が少し黒っぽくなっています。豆の味が濃く、梅...
ランチ

先週オープン「クックさんのメシ処 1-FEET」(神戸市・兵庫駅東)

うちの近所に新しくお弁当とランチの店が出来たと聞いて、早速行ってきました。兵庫駅前から新開地方向に向かって、兵庫中学前の通りを南側に下がったところに「クックさんのメシ処 1-FEET」が10月2日オープン。店頭販売していたお弁当メニューをア...
京都

京都備忘録

先月久しぶりに京都に行ったんですが、ブログにあげ忘れていて時期がずれてしまったので、個人的な備忘録としてあげておきます。◎ふくや僕は三度目、妻は初めて。妻は鰆の西京味噌焼、僕は豚肉のしょうが焼きを選びました。今回はご飯を大でお願いするのを忘...
ハシゴ

だいこんさんとハシゴ(神戸・元町/三宮)

だいこんさんと神戸で飲みましょうということで、昨日の昼イチから夜までハシゴしまくってきました。元町駅で待ち合わせて、まずは同興楼で蒸し麺をおみやげ用に購入。知らないとちょっと買いにくい雰囲気なので、だいこんさんを案内できて良かったです。一度...
お好み焼・焼そば・モダン焼

初めての「志ば多」(神戸・新長田)

うちの近所にも何軒かお好み焼屋はあるものの、より選択肢豊富な新長田方面を経験すべく、恥ずかしながらかの有名店「志ば多」に初めて行ってきました。かなり神戸トラディショナルなメニュー。「にく」は牛、「かしわ」は鶏、「たこ」や「きも」があるのが神...
餃子

「ぎょうざのじんべえ」(尼崎・塚口)

塚口サンサン劇場で映画を観たあと、ちょっと飲みたかったので塚口さんさんタウンをぶらついたら、うまい具合に餃子の店に出くわし、即ここに決めました。夜営業が始まったばかりで、僕が一番乗り。ここ「ぎょうざのじんべえ塚口店」の本店は大阪の日本橋で、...
昼飲み

ちょい飲み三連発(元町・新開地・新長田)

マイトレンドの「ぱっと飲んでさっと出る」シリーズです。◎その1:「金時食堂」何度かトライしてるのになぜか縁のない某洋食屋さんに行ったら、この日も休みだったので(定休日ではない)しかたなく金時食堂に。仕方なくってのは全くウソで、また入れなかっ...
スポンサーリンク