cooking タコライス チーズ野菜 お土産にタコライスの素をいただき、ちょうどレタスもトマトもシュレッドチーズもあったので早速作りました。早く食べたかったので慌てて写真を撮ったんですが、結構チーズが固まったまんま入ったりしてますね。まあこのあとぐちゃぐちゃに混ぜたので問題なし... 2022.08.17 cookingokinawa!
和菓子 豆大福 なんか知らんが急に豆大福が食べたくなって、神戸阪急に行ったら和菓子コーナーは時節柄水羊羹っぽいのだらけ。探し回って、やっと本高砂屋でゲットできました。餡の甘さ控えめ・黒豆の塩加減も硬さも好みで、さすが老舗やなあのおいしさでした。器は沖縄で買... 2022.08.12 okinawa!和菓子器・グラス・カトラリー
okinawa! 沖縄酒場たつき(神戸・三宮) 三宮に立ち飲みの沖縄酒場が出来たと聞いて行って来ました。その「沖縄酒場たつき」、場所は三宮の赤萬の隣とヒジョーにわかりやすいところにあります。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)店内はカウンター席のみで、予め自分の前の容れ物に... 2022.06.16 okinawa!居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
okinawa! 2年半ぶりの沖縄(5)〜小ネタ集その2 4)那覇・栄町市場「うりずん」に行った後その近辺に面白げな飲み屋街を見かけたので、帰ってから調べてみたら栄町市場というゾーンだそうで。いつかぜひ行きたい。5)美ら海水族館のソーシャルディスタンス守ってね表示いろんな生き物で2m間隔を開けまし... 2021.11.03 okinawa!ハンバーガーパンファストフード器・グラス・カトラリー沖縄
okinawa! 2年半ぶりの沖縄(4)〜小ネタ集その1 1)ゆいレールのきっぷ磁気式ではなくQRコードが印刷されていて、改札機の読み取り部分にタッチして乗り降りします。2) 沖縄バヤリースオレンジ以外に、南国グァバ・南国マンゴー・石垣島パイン・沖縄県産シークワーサーなんてのがあります。他にシーク... 2021.11.02 okinawa!ビール旅沖縄酒
okinawa! 2年半ぶりの沖縄(3)〜「うりずん」(那覇) 西海岸・恩納村の宿から那覇の宿へ移り、夕食は宿から近い沖縄料理の店ってことで選んだのが「うりずん」。店構えを見ただけで、あ、これは正解と確信しました。来年創業50周年を迎える店内はいい雰囲気。壁に吊っていた三線(さんしん)を「二階で使うから... 2021.11.01 okinawa!ご飯モノビール器・グラス・カトラリー天ぷら居酒屋・立ち呑み旅沖縄酒
okinawa! 2年半ぶりの沖縄(2)〜「やんばる」(恩納村) 沖縄に行くと那覇泊が多いんだけど、今回は久しぶりに西海岸・恩納村の宿でした。外で食べようという家族の希望により、相談の結果選んだのが「やんばる」。けっこう混むみたいなので予約していったんですが、当日は満員で断られるお客さんもいて、えらく繁盛... 2021.10.27 okinawa!おやつ系ご飯モノ器・グラス・カトラリー宴会・パーティー旅沖縄
okinawa! 2年半ぶりの沖縄(1)〜空港食堂(那覇) 行きたくても行けなかった大好きな沖縄に、2年半ぶりに行ってきました。行きたい旅先は他にも一杯あるんだけど、今回は妻・娘・義母の4人での必然的事情があったのですが。神戸空港からスカイマークで那覇へ。お昼過ぎに着いて、腹具合とその後の段取り的に... 2021.10.25 okinawa!そばランチ沖縄食堂
okinawa! 13ヶ月ぶり2回目の太陽人(神戸・六甲道) 六甲道駅の改札を出て1,2分だからいつでも行けるわと思っていた「木灰そば 太陽人(もっかいそば てぃだんちゅ)」、長いこと行ってないなあと思ったらなんと13ヶ月ぶりでした。完全に「いつでも行けるあるある」ですな。(エントリ内の写真はクリック... 2021.08.17 okinawa!そばランチ調味料
okinawa! 沖縄そうめんちゃんぷるー トップバリュなので全然期待してなかったんだけど、極細麺とかつおだしベースのソースがよく合ってて、意外にもけっこうおいしかったです。具は殆どなくても106円だししゃあない。数量限定らしいけどまだ売ってるかなあ。それにしても沖縄に行きたいぞ。 2021.06.09 okinawa!即席麺