山陰 サイコロきっぷで出雲の旅〜二日目出雲市・米子編 旅に出る前から2日目は松江から出雲大社に行くことになっていたんですが、行きの列車の中でだいこんさんから「JRじゃなく一畑電車で行く手もありますよ」と提案され、面白そうなのでそっちで行ってみることにしました。ざくっと言うと、JRは宍道湖の南側... 2023.02.06 そば中華中華飯類居酒屋・立ち呑み山陰旅昼飲み点心酎ハイ・サワー飲茶
山陰 サイコロきっぷで出雲の旅〜初日の松江編 だいこんさん・えて吉さんとの3人でJR西日本のサイコロきっぷを使って旅に出ることになり、サイコロを振ったら出雲市が当たりました。青春18きっぷに比べて自由度は劣るけど、新幹線と在来線の特急が使えて3日間有効、これで5000円は安いですねえ。... 2023.02.05 おでん・関東煮バー・パブビールファストフードラーメン和菓子和食居酒屋・立ち呑み山陰旅昼飲み汁・スープ海鮮酒駅弁
岡山 青春18きっぷで日帰り岡山の旅(2)〜たまたま飛び込んだ「成田屋栄町店」 岡山に行く前から、夕方から夜にかけてどこかで飲もうと思っていくつか調べてピックアップしていました。でも、パフェを食べた後で街をうろついていて、たまたまふと横の通りを見たら目に入った看板にピンとくるものがあって、速効でそこにしようと決めたんで... 2023.01.24 和食居酒屋・立ち呑み山陽岡山旅海鮮
福岡 松の内の博多旅(4)〜旅の最後は「やま中」のもつ鍋で〆 今回の博多旅行はうっかりお正月休み時期を選んでしまったので、お店選びに苦労したとずっと書いてきました。大好きな水炊きは目ぼしい店とタイミングが合わず、それならもつ鍋はどうかと調べてみたら、食べた後に帰りの新幹線に間に合うお店がやっとこさ見つ... 2023.01.14 旅福岡鍋
割烹・会席 松の内の博多旅(3)〜苦し紛れに選んだ「味彩よひら」は大正解/本編 注)今回のエントリも長いです。よろしければ、こちらも長い下記「イントロ編」を先にお読みください。こちら「味彩よひら」には昼夜とも色々なメニューがあるのですが、そのうち夜のメニューのうちの会席コースは4500円/5800円/7900円と3種類... 2023.01.11 割烹・会席和食器・グラス・カトラリー旅福岡
福岡 松の内の博多旅(2)〜苦し紛れに選んだ「味彩よひら」は大正解/イントロ編 注)今回のエントリはイントロ編だし例によって長いので、読み飛ばしていただいても問題ないですw安い博多行きツアーを見つけたもんで思わず予約してしまったものの、選んだ日程は1月3、4日。事前に調べてみたら1月3日はまだお正月休みの店が多く、チェ... 2023.01.09 割烹・会席和食旅福岡
福岡 松の内の博多旅(1)〜まずは駅近「喜水丸」 新幹線往復にホテル付きでめっちゃ安いツアーを見つけてしまったので、妻と博多に来ています。ただ日程が1月3〜4日になったのでお正月休みの店が多く、営業している店に集中するというちょっとスリリング?な状況です。博多に10時半ごろについて、もたも... 2023.01.04 丼物和食居酒屋・立ち呑み旅昼飲み福岡
弁当 おみやげに「たけだの穴子めし」(JR姫路駅北) 日生に行くのに予定していた列車に乗り損ねてしまい、次の便で行くことになって、姫路で待ち合わせ時間ができました。まだ9時半だから飲める店もないだろうしなあと、えらく様変わりした駅の北側にとりあえず出てみたら、風にはためく暖簾が目に入りました。... 2022.12.28 おみやげ山陽弁当旅
岡山 今年の日生カキオコは豪華二本立て(岡山県備前市) 初めて日生にカキオコを食べに行ったのが2005年の3月。それ以来ほぼ毎シーズン日生に行ってて、妻とだったりえて吉さんとだったり車でだったり電車でだったりなんですが、今回は青春18きっぷを使っての単独行となりました。どうせなら一人でないとやり... 2022.12.27 お好み焼・焼そば・モダン焼ランチ山陽岡山旅
おみやげ 師走の京都旅(5)〜二度目の「まるき製パン所」(四条大宮) 京都に行ったら大概よく歩き回ります。この日は烏丸五条近くのホテルから二条城まで歩き、ちょっと南へ下がってそばを食べた後、さらに南へ下がって「まるき製パン所」へ。僕は二度目、妻は初めて。着いた時はまたもや台風の目のように誰も並んでいませんでし... 2022.12.26 おみやげサンドウィッチパン京都