和食

スポンサーリンク
海鮮

娘とサシで「さけやしろ」(神戸・三宮)

娘と二人で飲もうとなって、希望を聞いたらまだ行ったことがない「さけやしろ」がいいと。で、予約なしで行ったら結構混み合っていて、カウンター席を案内してくれました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)メニューをみたら、ラッキーなこ...
海鮮

応援します 「わさびと魚」(神戸・鯉川筋)

前回行ったのがいつだか思い出せないくらい久しぶりに「わさびと魚」へ行ってみることにしました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)これまでに来ようとしたことは何度かありました。でもここの超お値打ちランチの人気が高くって、満席だっ...
神戸

応援します高田屋京店(神戸・新開地)

いろんなところでコロナウイルスの影響が出ていますが、歴史ある名店・高田屋京店が営業時間を短縮していると聞きつけ、昨日妻と行ってきました。一体どないなってるんやろうとビビりながら扉を開けたら、17時前にも関わらず8割がたの入りで、ぱっと見はい...
とんかつ

「かつや」尼崎西難波店

ここんとこ出来るだけ個人商店にいくことにしてるんですが、今月末まで有効の金券をいただいたもので、初めて「かつや」に行ってきました。金券をいただいてから調べてみたら、僕の生活圏にかつやがなく、迷ったあげく比較的行きやすいかつや 尼崎西難波店を...
名古屋

一泊二日名古屋飲み食い旅(7)〜旅の締めくくりは「末廣屋」へ

朝からビール飲んで昼は洋食食べながらワイン飲んで、15時前には今回最後の店「末廣屋」へ移動。だいこんさんは何度もここに来たことがあって、15時開店なのに15時に来たら大概すでに満員なんだそうで、30分くらい前に来て外で並んで開店を待ちました...
大阪

昨夜「畑分店」にて(大阪・大正)

昨夜は久しぶりに「さのや」に行ったら臨時休業で、それならそれでということで「畑分店」にチェンジ。ここはここで大好きな店なので全く問題なし。芋焼酎お湯割とおからでスタート。このご時世にも関わらず、大繁盛。さすがやなあと思っていたら、その前数日...
神戸

「佳景」でパワー注入(神戸・元町)

やたら拘束時間が長くその上1週間も続く仕事が始まる前日に、精神的にもパワー注入とばかりに「佳景」に行ってきました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)写真は上からわけぎといかのぬた・黒豆塩煮・胡麻豆腐で、このうち特においしかっ...
名古屋

一泊二日名古屋飲み食い旅(5)〜柳橋中央市場で朝呑み

名古屋の卸売市場がどこにあってどうなってるかなんて全然知らなかったんですが、公の中央卸売市場が3つ、それ以外に名古屋駅のすぐそばに民間の柳橋中央市場があります。後者の中核をなしていた中央水産ビルは昨年10月末に閉鎖されましたが、残るマルナカ...
神戸

今年初めての高田屋京店(神戸・新開地)

いつまで「今年初めて」とか言うとんねんって感じですが、まだ高田屋京店に行ってなかったとは自分でも意外でした。この日も妻と、まずは大根(100円)・厚揚げ(130円)・たこ(300円)のおでんでスタート。たこは下ゆでしてあるのをちょっとあった...
神戸

辰己寿司の寿司御膳で昼飲み(神戸・長田神社前商店街)

久しぶりに長田神社方面に行きたくなって、妻と一緒に僕が子供の頃から馴染みの「辰己寿司」へ昼飲みしに行くことにしました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ここのお寿司はお店で食べるよりも、実家に出前してもらうほうが多かったんで...
スポンサーリンク