和食

スポンサーリンク
東京

東京旅行での飲み食いあれこれ

この間行ってた東京でのネタがあまりに多いので、自分用のメモとしてダイジェスト的に上げておきます。◎釜めし むら田(麻布十番)とにかく和食をというリクエストを受けて全くテケトーに選んだお店でしたが、結果的にはこちらの希望にとても合ったお店でし...
焼鳥・焼きトン

目黒で色々

◎一軒目:ひろや目的の店に行くまでに時間が合ったので。助走をつけに色々歩き回っていたらでくわしました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)最近でこそ神戸でもこの手のもつ焼き屋を見かけるようになりましたが、やはり東京はお店もネタ...
食堂

いい天気だったので「しろちゃん」へ(神戸・塩屋)

近畿地方もとうとう梅雨入りしましたね。梅雨入り前のこの日はすごくいい天気で、ちょっと海を眺めがてら妻と一緒に自宅から西方向に移動しました。天気が良くても室内で飲むならどこでもいいようなもんだけど、過程も大事ということで久々に塩屋の「しろちゃ...
居酒屋・立ち呑み

相変わらず「高田屋京店」(神戸・新開地)

相変わらず「高田屋京店」に通っております。この日は映画を観た後、休肝日にもかかわらず晩ご飯代わりに寄ってしまいました。ノンアルビールを頼んで、おでんはがんも・大根・じゃがいも。ここの大根はかなり大きいのに、それが目立たないくらいのじゃがいも...
寿司

兵庫駅山側に「鮨・酒・肴 杉玉 兵庫駅店」オープン

JR兵庫駅山側のアルバビル1階に6月1日「鮨・酒・肴 杉玉 兵庫駅店」がオープンしました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ランチタイムの営業は6月8日からとのこと。まだ下のほうにメニューがあったんだけど、ちらしが入ったカゴ...
昼飲み

昼下がりの高田屋京店にて(神戸・新開地)

この日は串かつ(450円)とハイボール(350円)でちょっと一休み。のんびり出来てええわあ〜このまま昼寝できたらもっとええのに〜

伊豆栄 本店(東京・上野)

朝から上野の国立西洋美術館を堪能した後、事前にチェックしていた伊豆栄本店へ。上野近辺だけでも3店舗あるそうで、本店だけでも7階建てのビルでこの席数とは、さすが創業300年超の老舗です。案内された最上階の7階は広々とした椅子席で、老舗とはいえ...
洋食

とんかつ ひろ喜 六甲店 (神戸・阪急六甲)

六甲高山植物園に行った後、少し前から課題店リストに入っていた「とんかつ ひろ喜 六甲店」に寄ることが出来ました。本店は東大阪で、この六甲店は阪急六甲駅の踏切を山側に渡ってすぐ。知らなかったらちょっと入るのをためらっていたかも知れない賑々しい...
東京

うえ村(東京・武蔵小山)

東京初日の夜は、娘夫婦と妻との四人で「うえ村」というお店に行ってきました。色々美味しくいただきました。このあともう一軒はしごしたけど。
駅弁

東京へ向かっております

数年ぶりに東京に向かっております。新大阪駅で水了軒の八角弁当を買おうと思っていたのに、直前になって「上方大阪幕の内(1250円)」に浮気してしまいました。こっちのほうがご飯少なめでおかず多めで、アテにもいいように思ったので。煮物(の中でも椎...
スポンサーリンク