昼飲み ちょい飲み三連発(元町・新開地・新長田) マイトレンドの「ぱっと飲んでさっと出る」シリーズです。◎その1:「金時食堂」何度かトライしてるのになぜか縁のない某洋食屋さんに行ったら、この日も休みだったので(定休日ではない)しかたなく金時食堂に。仕方なくってのは全くウソで、また入れなかっ... 2023.10.04 おでん・関東煮ウイスキービールフライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み洋食神戸酎ハイ・サワー食堂
北陸 青春18きっぷで夏の北陸の旅(2)〜福井で小休止後、金沢へ そばを食べたあとは、武生駅から列車に乗って金沢へ。でも列車は福井止まりで、いったん下車して乗り換えまで時間を潰す必要があります。福井駅についたら、駅の商業施設が改装工事でオール休業していました。やはり北陸新幹線延伸に向けてですかね。てことで... 2023.08.01 ウイスキーバー・パブ北陸和食天ぷら居酒屋・立ち呑み旅海鮮酒
昼飲み いつもの店でちょい?飲み(神戸・元町&新開地) どういう理由かよく憶えてないんですが、時間がなかったのかいつもの店でほんのちょっとだけ飲んだ時のネタをあげておきます。まずは金時食堂。瓶ビール(600円)となんばん(南蛮漬け・480円)。この日はこれだけだったので、ちょい飲みにも至らず瞬飲... 2023.07.25 ウイスキービール和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸食堂
居酒屋・立ち呑み 相も変わらず「高田屋京店」(神戸・新開地) このところちょっとした行動制限がかかっているので(たいそうな事情ではありません)飲み食い活動がおとなしくなっていますが、高田屋京店にはあいもかわらずしょっちゅう行っています。いつもどおり一番搾り(650円)と、おでんはこんにゃくとごぼう天(... 2023.06.20 おでん・関東煮ウイスキービールフライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
居酒屋・立ち呑み また富士やで多少変化をつける(神戸・新開地) 前回の「富士や」のエントリに引き続き?、今回も多少変化をつけてみました。この店に食事目当てではなく、飲みに来たのなら必須のほろ酔セット。ほぼ毎回Aセットにするんですが¨今回はCセットにしてみました、って全然大した変化じゃないっすwこれで70... 2023.06.13 ウイスキービール居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
居酒屋・立ち呑み 「standノスタルジーノ」二度目(神戸・元町) 初めて行った前回ですっかり気に入ってしまった「standノスタルジーノ」にまた行ってきました。今回も入店は開店してまもなくの15時ちょい過ぎ、すでに先客さんがいらっしゃいました。平日15時〜18時はハッピーアワーで、ハイボールか各種キンミヤ... 2023.05.23 ウイスキービール和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸酎ハイ・サワー
居酒屋・立ち呑み 穴場?発見「standノスタルジーノ」(神戸・元町) 以前元町北通りをふらついていた時にこのカエルの看板に遭遇し、ずっと気になっていました。豚まんの「四興樓」が入ってるビルの地下で、ここってなかなか穴場っぽい店がいくつかあるんです。後に調べてみたら「standノスタルジーノ」は去年の7月にオー... 2023.04.10 ウイスキービール和食居酒屋・立ち呑み日本酒昼飲み神戸
居酒屋・立ち呑み 今年もよろしく「富士や」(神戸・新開地) 昨日は諸事情により、新開地の地下街(メトロこうべ)で飲まねばならなかったので(なんでやねん)、迷うことなく今年初めての「富士や」に寄りました。僕が初めて富士やに来たのが1年ちょっと前。それ以降、諸物価高騰で世の中は値上げが当たり前なのに、こ... 2023.01.17 ウイスキービールフライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
なんやかんや 青春18きっぷで冬の金沢食べまくり(3)〜その後のハシゴ ◎一軒目「味村」を出た後は、当然ハシゴです。まずはえて吉さんが検索して見つけてきた「モルトウイスキーバー・ハリーズ金沢」。すごい数のウイスキーが並んでいます。店主さんになんとなくの好みを伝えて、選んでもらった三人それぞれのウイスキー。といい... 2022.12.24 なんやかんやウイスキーハシゴバー・パブラーメン北陸居酒屋・立ち呑み旅焼鳥・焼きトン
食堂 ほぼ2年ぶりに「湊川大食堂」(神戸・湊川) 兵庫区役所でのヤボ用の後、久しぶりに「湊川大食堂」で昼飲みすることにしました。しょっちゅう前は通ってるのに、調べてみたらなんと昨年の1月以来とほぼ2年ぶりとはなあ。久しぶりなので、営業時間を再確認。土日祝は中休み無しの通し営業です。本日のお... 2022.11.21 ウイスキーコナモノ居酒屋・立ち呑み昼飲み海鮮神戸酎ハイ・サワー食堂