スポンサーリンク
岡山

グルコバのカキ仕込みのお供で日生・坂越へ

明日の南インド料理・スリランカ料理食事会「グルコバ」で使うカキを仕込むのに、グルコバ参加者のAさんが車を出してくれるということで、主催者であるこばやしさんのお供で僕も便乗してきました。(上の写真は使い回しです)といってもただ買いに行くだけで...
伊勢方面

おすすめに従って「とんかつ野崎」(三重県松阪市)

前日、楽しい一日を過ごしたその日の宿は松阪だったので、地元在住の方におすすめの店を訊いておきました。松阪でゆっくりするのは初めてだったんですが、予想以上に肉料理屋だらけ。てっきり焼肉屋を推薦されるのかと思いきや、おすすめは「とんかつ野崎」で...
伊勢方面

伊勢宮川の里「鄙茅/ひなかや」(三重県多気郡多気町)

諸事情により、伊勢方面に行ってきました。これまた諸事情により、伊勢宮川の里「鄙茅/ひなかや」でご馳走になることになりました。地名だけではどこだかさっぱりわかりませんが、伊勢神宮の西・松阪の南に位置します。敷地面積は一万坪だそうで、そこにこの...
山陰

サイコロきっぷで出雲の旅〜二日目出雲市・米子編

旅に出る前から2日目は松江から出雲大社に行くことになっていたんですが、行きの列車の中でだいこんさんから「JRじゃなく一畑電車で行く手もありますよ」と提案され、面白そうなのでそっちで行ってみることにしました。ざくっと言うと、JRは宍道湖の南側...
山陰

サイコロきっぷで出雲の旅〜初日の松江編

だいこんさん・えて吉さんとの3人でJR西日本のサイコロきっぷを使って旅に出ることになり、サイコロを振ったら出雲市が当たりました。青春18きっぷに比べて自由度は劣るけど、新幹線と在来線の特急が使えて3日間有効、これで5000円は安いですねえ。...
岡山

青春18きっぷで日帰り岡山の旅(2)〜たまたま飛び込んだ「成田屋栄町店」

岡山に行く前から、夕方から夜にかけてどこかで飲もうと思っていくつか調べてピックアップしていました。でも、パフェを食べた後で街をうろついていて、たまたまふと横の通りを見たら目に入った看板にピンとくるものがあって、速効でそこにしようと決めたんで...
福岡

松の内の博多旅(4)〜旅の最後は「やま中」のもつ鍋で〆

今回の博多旅行はうっかりお正月休み時期を選んでしまったので、お店選びに苦労したとずっと書いてきました。大好きな水炊きは目ぼしい店とタイミングが合わず、それならもつ鍋はどうかと調べてみたら、食べた後に帰りの新幹線に間に合うお店がやっとこさ見つ...
割烹・会席

松の内の博多旅(3)〜苦し紛れに選んだ「味彩よひら」は大正解/本編

注)今回のエントリも長いです。よろしければ、こちらも長い下記「イントロ編」を先にお読みください。こちら「味彩よひら」には昼夜とも色々なメニューがあるのですが、そのうち夜のメニューのうちの会席コースは4500円/5800円/7900円と3種類...
福岡

松の内の博多旅(2)〜苦し紛れに選んだ「味彩よひら」は大正解/イントロ編

注)今回のエントリはイントロ編だし例によって長いので、読み飛ばしていただいても問題ないですw安い博多行きツアーを見つけたもんで思わず予約してしまったものの、選んだ日程は1月3、4日。事前に調べてみたら1月3日はまだお正月休みの店が多く、チェ...
福岡

松の内の博多旅(1)〜まずは駅近「喜水丸」

新幹線往復にホテル付きでめっちゃ安いツアーを見つけてしまったので、妻と博多に来ています。ただ日程が1月3〜4日になったのでお正月休みの店が多く、営業している店に集中するというちょっとスリリング?な状況です。博多に10時半ごろについて、もたも...
スポンサーリンク