ケーキ 嗚呼!「カフェバールかわはら」(神戸・中央市場前) 今年の2月に初めて行って「なんでもっと早く来なかったんか!」と激しく後悔した「「カフェバールかわはら」。その後一度ケーキのみテイクアウトしたんですが、4月に入って、なんと、5月いっぱいで閉店してその後三重県伊勢市に移転されるとのアナウンス!... 2021.05.28 ケーキ持ち帰り・取り寄せ神戸
持ち帰り・取り寄せ 「肉のいろは」のコロッケ(神戸・長田区前原町) 自分のルーツになっている食べ物って誰にでもあると思うんですが、ここ「肉のいろは」のコロッケは僕にとってのひとつの「それ」なんです。かつてこの辺りにあった「寺池市場」の面影はほぼなくなり、かつての面影を残してるのはここぐらいやないかなあ。(エ... 2021.05.26 持ち帰り・取り寄せ神戸
ご飯モノ 肉バルSowの丼を持ち帰りしてみた(神戸・新開地) (上の写真は以前使ったのの使いまわしです)酒類提供なし・ランチ/ディナータイムの二部制で中休みありの緊急事態宣言モードに入っている「肉バルSow」が、丼を販売し始めたと聞き、ようやく行ってきました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくな... 2021.05.21 ご飯モノ丼物持ち帰り・取り寄せ神戸肉食
フライ・串かつ 休肝日なのに「まこと」(神戸・三宮) 休肝日にも関わらず「まこと」の串かつが食べたくなってしまい、持ち帰りのつもりで行ったら、「アルコール類以外のドリンク持込OK」なんだと初めて知りました。それならってことで、すぐそばのコンビニで嘘ビール(オールフリー)のロング缶を買って舞い戻... 2021.04.12 フライ・串かつ持ち帰り・取り寄せ神戸
持ち帰り・取り寄せ ミーハーなもんで「オリジン弁当」へ(神戸・湊川) 土曜日のテレビ番組で「オリジン弁当」の評価がエラく高かったのと、開発にあたっている方々がなんかいい人そうに思えたので、ミーハーなことに初めて買いに行ってみることにしました。改めて調べてみたら神戸市には2店舗しかなく、そのうちの「キッチンオリ... 2021.03.01 持ち帰り・取り寄せ
弁当 淡路屋の六甲山縦走弁当 ヤボ用で元町まで出て、家に帰ってからちょこっとつまみながら呑みたいなあと思って神戸大丸の地下をうろついていたら、淡路屋の売店でラスト1個になっていた六甲山縦走弁当が目に入ったので、即購入。子供の頃から神戸で駅弁といえば淡路屋でこれまで色々食... 2021.02.15 弁当持ち帰り・取り寄せ神戸駅弁
お好み焼・焼そば・モダン焼 「ひろ」でカキオコほか(神戸・長田) このところ巷で評判のお好み焼「ひろ」の場所を調べてみたら、うちから近かったので早速行ってみることに。最初看板の「カフェードひろ」って書いてあるほうが見えたので、一瞬違う店かと思いました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)お店... 2021.02.04 お好み焼・焼そば・モダン焼ランチ持ち帰り・取り寄せ神戸
cooking 「肉バルSow」の国産黒毛和牛A5肉スジでカレー ちょくちょく行ってる新開地の「肉バルSow」さんが、テイクアウト/取り寄せ用として国産黒毛和牛A5肉スジ1kg1500円&同じくスジ1kg1000円の販売を始めたということで、事前に注文して買いに行ってきました。それを買いに行くだけで済むは... 2021.02.01 cookingカレー持ち帰り・取り寄せ神戸肉食
おこわ 初めての「とん蝶」(神戸・三宮) 昔からの飲み食い仲間・ぷるみえさんのブログHokkaidista!で「とん蝶」のことを知りました。大阪の和菓子屋さん・絹笠が作っている大豆・塩昆布・梅干しが入った「おこわ」で、通販はなく限られた店舗のみでの販売、そして賞味期限は製造当日のみ... 2021.01.13 おこわご飯モノ大阪持ち帰り・取り寄せ神戸
寿司 長田神社に初詣して(神戸・長田) 年末に湊川神社・生田神社へは幸先詣を済ませていたので、昨日は長田神社に初詣に行ってきました。そんなに信仰心が深いほうじゃないんだけど、この3つの神社への初詣は自分の中では年中行事になってるもんで。例年なら屋台がいっぱい出ている境内も、今年は... 2021.01.03 寿司持ち帰り・取り寄せ神戸