持ち帰り・取り寄せ

スポンサーリンク
寿司

お正月の辰巳寿司

今年も義母宅に集まって、長田の辰巳寿司に出前をしてもらって宴会。もう一桶あったんだけど足らなかったので、急遽近所のスーパーで買い足しました。
持ち帰り・取り寄せ

あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いします。昨年は個人的にはいつも通り好き勝手に楽しく過ごせましたが、視野を広げれば悲しい出来事、残念な出来事がことさら多い一年だったように思います。今年はより良き年でありますように。(おせちの詳細は後ほど追記します)...
豚饅

「三宮一貫楼」の豚饅を持ち帰り(神戸・元町)

この日は本店が休みだったので、元町北店へ。大々的にアピールしてないけど、こっちでも持ち帰りができるし、たいがいは並ばなくていいのでおすすめです。最近250円から280円に値上げされたとはいえ、おいしくてボリュームあって相変わらず庶民の味方。...
豚饅

「ぶたまんや」のぶたまん(神戸・JR摩耶駅北)

◎本日11月11日は「豚饅の日」です!!*通常、個人的には豚まんあるいは豚饅と表記しているのですが、今回は基本的に「ぶたまん」に統一しますw神戸には様々なぶたまんがあり、2011年からは毎年「KOBE豚饅サミット」も開催されています。神戸っ...
寿司

辰巳寿司の上巻とバッテラ(神戸・長田商店街)

子供の頃から食べている「辰巳寿司」に寄って、ソウルフードの一つ・上巻とバッテラを持ち帰りました。やっぱりおいしいなあ。次回は今回見送った穴子箱寿司を必ず買わねば。
東京

東京あちこち(1)〜戸越銀座商店街あたり

注)今回は長いです。身内の引っ越し応援?のため、東京に行ってきました。今回のエントリは引っ越し先付近の戸越銀座商店街あたりのあれこれです。(上記画像は下記の戸越銀座商店街オフィシャルウェブサイトから借用しました)東京には元気な商店街が意外に...
おこわ

とうもろこし入りとん蝶でコンプリート

先日梅田の阪神百貨店で買って帰った胡椒餅以外に、もう一つおみやげがあります。それは、これまでノーマル・ゆかり・黒豆・七味とうがらし・ちりめん山椒入りと食べてきて、いよいよ最後の一つ、とうもろこし入り「とん蝶」。季節ものではなく通年販売ですが...
台湾料理

台湾ちまき食べました

端午の節句には「ちまき」とか柏餅を食べるのが当たり前だと思っていたのですが、全国的なものではないと知って驚きました。その白いお餅が入った「ちまき」を今年は5月4日に食べたのですが、その日神戸新鮮市場の山側に位置するマルシン市場を歩いていたら...
喫茶店・カフェ

久しぶりの「スマート珈琲店」(京都・寺町通)

「サンドリヨン ビス」で飛び込みランチのあと街をうろついていたら、日曜にも関わらず「スマート珈琲店」の待ち列が少なかったので久しぶりに並んでみることにしました。調べてみたら3年半ぶり。その時は2階でランチ食べてたんやなあ。1階でさえなかなか...
営業情報

3月末で閉店する「キヨヤ肉店」の餃子を買いに(神戸・板宿)

板宿っ子のkuroさんに教えていただき、キヨヤ肉店の餃子のことを知ったのがちょうど10年前。一発で気に入ってしまい、それ以来何度か板宿まで買いに行っていたのですが、残念なことに今年の3月末で閉店されることを知りました。板宿銀映通商店街にある...
スポンサーリンク