地域

スポンサーリンク
弁当

セブンイレブン「グリル一平監修 オムハイシ」

9月11日以降、全国で順次発売のセブンイレブン「グリル一平監修 オムハイシ」を買ってみました。グリル一平にはオムラシスもハイシライスもあるけど、オムハイシはないはずです。でもまあそんなことは置いといて、パッケージに書いてある通り電子レンジ5...
ちょい飲み

最近のちょい飲み集

個別にエントリするほどでもない、ここしばらくのちょい飲みをまとめてあげておきます。◎金時食堂(元町)相変わらずちょくちょく行ってます。夏の盛りだったので、ハモ湯引き梅肉で瓶ビール。その後ハイボールにチェンジして、アテは炊き合わせを追加。お勘...
ビール

何かと都合のいい「富士や」(メトロこうべ・新開地タウン)

いい店揃いでどこを選ぶかいつも迷ってしまう新開地にあっても、「富士や」の都合の良さはかなりなものだと思っています。安い・おいしい・中休み無しの通し営業・飲まずに定食なんかで食事でもオッケー。いつも同じような写真ですみませんが、やはりここのほ...
おやつ系

「GROOVY BAKERS」を久々解禁(神戸・海岸通)

普段は糖質を控えているので、好きなんだけどなかなか買いに行けない「GROOVY BAKERS」。この日は人間ドックの結果がそこそこ良かったもので、今日ぐらいはいいだろうと8ヶ月ぶりに自主解禁しました。お店に入ると色々並んでいるので、当然いつ...
福岡

博多で飲み食い(6)〜小ネタ集

「いつまで博多ネタやるねん!」というお声もございましょうが、今回で最後です。◎街の変化がすごい上の写真はキャナルシティ博多で、これでも築25年ほど経っています。前回博多に行ったのは3年半前なんですが、その間に街が大きく変化していました。とに...
焼鳥・焼きトン

またかと思われても「鳥光 三宮さんプラザ店」(神戸・三宮)

ここのところ旅ネタが続いているので、久しぶりに地元ネタを。と言っても新しい店ではなく、定期的に行きたくなる「鳥光 三宮さんプラザ店」です。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)平日の13時頃に行ったら珍しく待ち列ができていて、1...
和歌山

白浜での飲み食い/「○ふく」「柳家」など

JR西日本のサイコロきっぷで当たった白浜に、一泊二日で妻と行ってきました。円月島見たのって何十年ぶりやろか。白浜駅についた後、バスで京都大学白浜水族館へ行き、その後またバスに乗ってこの日の宿近くの「湯崎」で下車。昼飯どころを探すも選択肢がほ...
mobile

白浜に来ています

昨日から白浜に来ています。一泊二食付きの宿なんて久しぶりで、温泉も楽しませてもらいました。今からパンダに会いに行ってきます。
福岡

博多で飲み食い(5)〜これまた待望の「水たき長野」(博多区対馬小路)

注)今回は写真がめちゃ多い上に長いです。博多での飲み食い二大目標その2は「水たき長野」(水炊きと表記される場合が多いですが、お店の表記に従います)。今回の水炊きは福岡県を代表する郷土料理で、他地域での「さまざまな具を水(あるいは出汁)で煮て...
ラーメン

博多で飲み食い(4)〜待望の「八ちゃんラーメン」(薬院)ほか

今回の博多での飲み食いで、個人的には二つの大きな目標がありました。そのうちの一つがこの「八ちゃんラーメン」。博多の仕事仲間に教えてもらって初めて行ったのは、もう30年ほど前になるでしょうか。現在のブログにこの店のエントリはなく、旧いほうに文...
スポンサーリンク