居酒屋・立ち呑み 「たつみ」で一人呑み(裏寺町)〜また京都(3) 友人とお別れしたあと、街中を少し散歩。神戸に戻る前に「たつみ」に寄りました。カウンター席で立ち呑み、まずは赤星(以下いずれも外税・620円)。ここでのお気に入りのアテ・季節のおひたし(280円)は、ほうれん草・薄あげ・エリンギ・ゆず。薄味の... 2023.12.11 ビールフライ・串かつ京都和食居酒屋・立ち呑み日本酒昼飲み汁物
喫茶店・カフェ イノダコーヒ本店で朝食(京都・堺町通り三条下る)〜また京都(2) 平日9時半ごろにイノダコーヒ本店に行ったら、お店の外に列ははみ出ていなかったけれど、店内で4組ほど待ちあり。思ったより回転は速く、5分ほど待って僕らの番。「本館と旧館の両方空きがありますが、どちらになさいますか?」とのことで、迷わず旧館をお... 2023.12.10 コーヒーサンドウィッチ京都喫茶店・カフェ朝食・朝飲み
おやつ系 「ハーモニカ」二度目(京阪四条)〜また京都(1) 友人と京都で会う機会があったので、先日たまたま行って凄かった「ハーモニカ」に再訪してきました。一品目:柿 アマレット(1600円)ほぼアート。二種の柿のうち、黒目なほうは和歌山県産「紀の川柿」。甘いリキュール・アマレットを使ったソースとの相... 2023.12.09 おやつ系ケーキデザート京都
居酒屋・立ち呑み 一人は久しぶり?な「ノスタルジーノ」(神戸・元町) ブログネタにできない飲み会二度ほどを挟んで、一人は久しぶりなような気がする「ノスタルジーノ」。でも調べてみたら、1ヶ月半ぶりほどだからそうでもないか。平日の17時ごろだったので、ハッピーアワー適用でバイスサワー320円のところ、追加で濃い目... 2023.12.08 居酒屋・立ち呑み日本酒神戸色んな国の料理酎ハイ・サワー
喫茶店・カフェ 北野坂にしむら珈琲店(神戸・北野) 先日神戸モダン建築祭に妻と参加した際、まず初めにパスポート特典のコーヒードリップバッグをもらいに「北野坂にしむら珈琲店」に行ったら、どうせならここでランチしようということになりました。この日、2階のレストランは予約した人のみだけど1階はオッ... 2023.12.07 コーヒーサンドウィッチランチ喫茶店・カフェ神戸
居酒屋・立ち呑み 初めての「スタンド櫻井」(神戸・湊川) ディープで・歴史があって・個性的なお店が揃っている「ミナエンタウン」に、昼呑みができる立ち呑み「スタンド櫻井」が今年の6月にオープンしたというのは早い時期から訊いていました。北側1階から入ってすぐ、ガラス張りで中の様子もわかりやすく、どっち... 2023.12.06 和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
ハシゴ 備忘録:えて吉さんと昼からハシゴ(神戸・新開地) しばらく前にえて吉さんとハシゴした時のことをあげておきます。この日はある用件でえて吉さんが神戸に来ると分かり、僕も暇だったので用事が済んだら呑みませんかと声をかけたら即OKでした。元町三宮では昼呑みの選択肢が少ないので、新開地でと。たまたま... 2023.12.05 おでん・関東煮そばハシゴビール和食居酒屋・立ち呑み昼飲み焼鳥・焼きトン神戸
デザート 秋の京都(2)〜テケトーに選んだ「ハーモニカ」が凄かった(京阪四条) 東福寺で紅葉を見て京すしを食べた後、このまま神戸に帰るのももったいないので何か甘いものでもとGoogleマップで調べてみたら、東福寺駅から京阪電車に乗って祇園四条駅まで行けば、近くに面白そうな店があることがわかりました。大体の位置は、南座の... 2023.12.04 おやつ系ケーキデザートフルーツ京都
寿司 秋の京都(1)〜「いづ松」で京すし(東福寺駅近く) おととい(11/29)紅葉を見に京都に行ってきました。目的地の東福寺は平日とは言え混んでるだろうなあと覚悟していたのですが、思っていたほどではなくけっこうゆっくり楽しめて良かったです。よろしければ下記フォトブログもご覧下さい。紅葉を楽しんだ... 2023.12.01 ビールランチ京都寿司
料理教室 神戸中央市場の料理教室「おうちでかんたんベトナム料理」に参加してきました 最近積極的に参加している神戸中央市場の料理教室、今回はベトナム料理研究所主宰・ユキ先生に教えていただくベトナムの教室で、2年ぶりの開催らしく僕は初めてです。今回のメニューは、ネム・ザン(揚げ春巻北部風)/ブン・チャー・ハノイ(ハノイ風焼肉つ... 2023.11.30 ベトナム料理料理教室神戸