地域

スポンサーリンク
中華

夜も良かった「中國菜おおつか」(神戸・元町)

妻と娘との三人で晩ご飯を食べようと元町に来てみたものの、ノーアイデアだったので2ヶ所ほど定休日で振られたあと、僕が二度行った「中國菜おおつか」はどうかと妻からナイスな提案。過去二回はランチだったので、夜はどんなのか気になってたんです。(上の...
okinawa!

2年3ヶ月ぶり3回目の「木灰そば太陽人」(神戸・六甲道)

六甲道駅の改札を出て1,2分だからいつでも行けるわと思っていた「木灰そば太陽人/もっかいそば てぃだんちゅ」、長いこと行ってないなあと思ったらなんと2年3ヶ月ぶりでした。完全に「いつでも行けるあるある」ですな。(前回行った時のエントリの文章...
台湾料理

大阪胡椒餅

梅田に出た時はほぼ毎回大阪胡椒餅を買っています。初めて買った一年前↓と変わらず一つ340円(税込)、ようがんばってはります。変わらずおいしい〜
中華

「立ち呑み厨房いち欲」を満たす(神戸・JR兵庫駅南)

半年ほど間が空いていたので、たまっていた「いち」行きたい欲を満たしに行ってきました。まずはメニューの写真を撮って、手元で見ながら何を注文するか検討します。う〜毎度ながら迷うなあ。飲み物はまずは赤星、続いて赤玉パンチ、ではなくトマトサワーにチ...
洋食

初めての「洋食ぷーさん」(神戸・新長田)

新長田界隈をぶらついていた時に見かけた「洋食ぷーさん」、一度定休日に来て振られて二度目で課題が果たせました。ご近所の「こぐまのぷーさん」とは違うお店なのでご注意下さい。店頭にメニューと座席数表示あり。店内はこじんまりしており、お店と言うかど...
料理教室

神戸中央市場の料理教室「シェフに学ぶ本格中華料理」に参加してきました

これまでにも何度か参加してきた神戸中央市場の料理教室、今回は名店・群愛飯店・群愛グループ総料理長である施蓮華シェフに教えていただく中華料理の教室で、僕は3回目でした(前回のエントリはこちら)。目の前でバリバリプロの調理が見られるのはやはり貴...
イタリアン

初めての「オステリア オギノ」(京都・東山)

先日、「京都モダン建築祭」に行ってきました。各回先着10名の当日参加型ツアー・「京都市文化財マネージャーといく建築祭/岡崎編」の午前の部に駄目元でトライしてみたら、ぎりぎりで滑り込みセーフ。いろんな説明が聞けてとても面白く(平安神宮がパビリ...
肉食

初めての「Miyabi亭」(神戸・新長田)

新長田で課題の洋食屋に行ったら定休日(>_
焼鳥・焼きトン

「鳥光 三宮さんプラザ店」でV.S.O.P.(神戸・三宮)

焼鳥が食べたくなったので、例によって「鳥光 三宮さんプラザ店」へ。平日の13時過ぎ、タイミング良く一つだけテーブルが空いていました。7月以来なので、価格は前回と変わらず。月末にこういうサービスをやっているとは知りませんでした。瓶ビールを飲み...
居酒屋・立ち呑み

営業再開した「高田屋京店」(神戸・新開地)

10月6日からしばらく休業されていた「高田屋京店」が1ヶ月ぶりに営業再開、再開初日の午後に早速行ってきました。店内は新顔一名さんが増えた以外は、初代おかみさんや早番のおなじみメンバーさんがいらっしゃって、ほぼいつもどおり。平日の15時前で、...
スポンサーリンク