北陸 青春18きっぷで春の北陸ツアー(1)〜初日のお昼は「寿司割烹 竹屋」(石川県小松市) 青春18きっぷで福井のトミーに行く旅、今回もどうせならってことで、だいこんさん・えて吉さんとの3人で1泊2日の北陸ツアーとなりました。泊まりは金沢、2日目のお昼にトミーは事前にすんなり決定。初日のお昼をどうするか相談の結果、僕にとっては初め... 2022.04.07 ランチ割烹・会席北陸和食寿司旅昼飲み海鮮
焼鳥・焼きトン 鳥光 三宮さんプラザ店で手羽定食(神戸・三宮) 久々のこのところず〜っと食べたいと思い続けていたものシリーズは、「鳥光」の手羽定食。あいにくこの日は休肝日だったけど、そんなことはどうでもいいくらい食べたかったんです。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)店頭のメニューはこんな... 2022.04.06 ランチ和食焼鳥・焼きトン神戸
居酒屋・立ち呑み 三木半連発(京都・裏寺町) 去年の4月以来行ってなかった三木半に2月・3月と連発で行ってきたので、備忘録としてあげておきます。いつも通り素晴らしい造り盛り合わせ(1250円)。この日はてっさ(1250円)もいただきました。その他あれやこれや。右上は卵黄付き鶏つくね(5... 2022.04.02 ご飯モノ京都和食居酒屋・立ち呑み海鮮
天ぷら 数十年ぶりに「天周」(京都・祇園) 僕がブログを始めたのが2004年なので、今で19年目に入ったところ。今回初めて「天周」をエントリするということは、少なくとも20年ぶりということになります。祇園の四条通に面した天ぷら屋とくれば、フツーなら高くてなかなか手が出ないように思いが... 2022.03.31 ランチ丼物京都和食天ぷら
居酒屋・立ち呑み 家族で「うるおす」(神戸・JR兵庫駅北側) うっかりして、二週間ほど前に家族で「うるおす」に行った時のネタをあげ忘れていたので、サクッと上げておきます。いつもどおり「おもてなし五種アテ盛り(800円)でスタート。上・真ん中は鯛の昆布じめ、右は貝のヒモを煮たのの山椒和え。下の真ん中は茹... 2022.03.23 そばパン和食天ぷら居酒屋・立ち呑み海鮮焼鳥・焼きトン神戸
割烹・会席 やっぱり「大力」はいい(神戸・新開地) ほぼ半年ぶりに「大力」に昼ご飯を食べにやって来ました。12時開店直後に行ったのでまだお客さんは少なく、静けさが心地いいです。いつ来てもいいなあ。年月を経なければこんな空間は作れません。お昼時の食事はこの定食一択。迷う必要も注文する必要もあり... 2022.03.22 ランチ割烹・会席和食神戸
宴会・パーティー カキオコあとに「富士や」で飲み会(メトロこうべ・新開地タウン) (上の写真は使い回しです)昨日青春18きっぷで日生にカキオコを食べに行ったあと、神戸駅で下車。みなさんにメトロこうべを歩いてもらって、「富士や」で飲み会をしてきました。日生帰りに三宮あたりで飲むことは事前に決まってたんですが、時間未定だった... 2022.03.20 お好み焼・焼そば・モダン焼和食宴会・パーティー居酒屋・立ち呑み昼飲み海鮮神戸鰻
居酒屋・立ち呑み ちょい飲み手帖で「ご飯や おむすび」(神戸・三宮) ちょい飲み手帖の有効期限もあと一週間ほどになりました。今回の「ご飯や おむすび」は三宮駅からすぐ近くながらビルの3階にあるので、こういう機会でないとご縁がなかったかも知れません。お店のコンセプトは「お米にとことんこだわった和風居酒屋」。呑む... 2022.03.18 おにぎりちょい飲み和食居酒屋・立ち呑み神戸酎ハイ・サワー
居酒屋・立ち呑み 冬から春へ「高田屋京店」(神戸・新開地) 相も変わらず高田屋京店にはしょっちゅう通っています。2月下旬、一番搾り(650円)にまずおでんは大根(100円)とすじ(220円)の味噌なし。冬場限定の茶碗蒸し(500円)は、あればほぼ毎回注文しています。愛して止まない串かつは5本で400... 2022.03.15 ビールフライ・串かつ和食天ぷら居酒屋・立ち呑み昼飲み焼鳥・焼きトン神戸
ビール 待望のリニューアルオープン「串かつ まこと」(神戸・三宮) 昨年7月末でいったん休業しリニューアル工事に入っていた「串かつ まこと」が、6ヶ月のブランクの後ようやく3月6日にリニューアルオープンしました。ヤワな改装ではなく、全部ぶっ壊して立て替えたのでこんなに時間がかかったんだけど、多くのファンが再... 2022.03.09 ビールフライ・串かつワイン居酒屋・立ち呑み神戸酎ハイ・サワー