居酒屋・立ち呑み 高田屋京店で縦構図の練習(神戸・新開地) 縦構図の写真がどうにも苦手なので、縦縛りで写真を撮って練習してみました。料理の内容的にはほぼいつも通りです。というかそうなってしまいました。やっぱり構図のセンスがないなあ〜 2022.11.19 ビールフライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み焼酎神戸
和食 久しぶりの「十三屋」(大阪・十三) 池田でのヤボ用が済んだ後は、阪急に乗って十三へ。昼ご飯にアルコール抜きのカレーを食べた時から、久しぶりに「十三屋」へ寄ってみようと決めていました。あまりブログネタにはしてないけど、この時含めてこれまで3、4回来てますかね。土曜日の16時過ぎ... 2022.11.18 和食大阪居酒屋・立ち呑み昼飲み
居酒屋・立ち呑み 高田屋京店へハシゴ(神戸・新開地) 「一心」でちらし寿司を食べた時はお酒は飲まなかったので(日本酒を控えてるので)、高田屋京店へちょこっと寄りました。ハイボールに、おでんの小芋(150円)でダラダラ。ちっちゃい小芋もおまけで入れてくれた?ので、一品でも結構量がありました。自分... 2022.11.15 ビール和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
寿司 アレが食べたくて「一心」(神戸・新開地) めっちゃ久しぶりかと思いきや、調べてみたら今年の1月以来の「一心」に、アレが食べたくてやってきました。店頭には10月から値上げとの表示。諸物価高騰のおり、そりゃあしょうがないでしょう。っていうか、少なくとも2015年からこの9月まで据え置き... 2022.11.14 ランチ和食寿司神戸
居酒屋・立ち呑み 丸萬でもアレを(神戸・湊川) (写真は使い回しです)よくあるパターンで、パルシネマで映画を観た後に向かい側の「丸萬」に寄りました。まずは瓶ビールを注文。こちらはレギュラーメニュー。こちらは日替わりの黒板メニュー。まだあんまり冬っぽくはなってません。黒板メニューにあったも... 2022.11.08 和食寿司居酒屋・立ち呑み洋食神戸
フライ・串かつ 秋の高田屋京店(神戸・新開地) (写真は使い回しです)よくあるパターンで、この日もパルシネマで映画を観た後に「高田屋京店」に寄りました。体感的には本格的に秋がやってきた感もまだ薄いのに、飲食店のメニューはぼちぼち晩秋から初冬モードに移りつつあるようですね。高田屋京店でも前... 2022.11.04 フライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み神戸
和食 金時食堂で狙い通り(神戸・元町) (写真は以前の使い回しです)この日は明確な狙いがあって金時食堂に行きました。…ってそないに大層なもんでもないんですが。目的はこれ、一目でわかる松茸の土瓶蒸し。季節になると金時食堂でも手書きメニューに上がってくるんです。今シーズン初の土瓶蒸し... 2022.11.03 和食居酒屋・立ち呑み昼飲み汁・スープ神戸食堂
ランチ イケフェス途中に「いまだや」でランチ(大阪・北浜) おとといと昨日の土日は、イケフェス(生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪)というイベントに参加して、大阪市内を歩き回っていました。昨日は淀屋橋・北浜あたりを歩き回っていて、途中で昼ご飯を食べようと色々探し回っていたら、この「いまだや」に... 2022.10.31 ランチ和食大阪
居酒屋・立ち呑み たーんたーん「たよし」(大阪・難波) 昨日は「イケフェス大阪2022」というのに参加してました。色々歩き回っていたのでとにかくビールが飲みたくて、「たよし」南海通り店へ。「たよし」って昔からラジオのCMとかで知ってたけど、入るのは初めてかも。こんな月替りメニューがあったもんで…... 2022.10.30 ランチ和食大阪居酒屋・立ち呑み昼飲み
京都 京都小ネタ集 一泊二日で京都に行ってきました。以下小ネタをずらずらとあげておきます。◎六曜社地下店(河原町三条)喫茶の名店・六曜社の地上店は何度か行ったことがあるのですが、地下は初めてでした。タイル張りが素敵。予習不足だったので、ドーナツが名物のこと、一... 2022.10.27 京都喫茶店・カフェ旅昼飲み鰻