海鮮

スポンサーリンク
京都

春の京都(1)〜大好きな「三木半」にて(京都・裏寺町)

ヤボ用があったので、緊急事態宣言が出るぎりぎり前に泊まりで京都に行ってきました。晩御飯は去年の10月以来の「三木半」、メンバーはその時と同じく京都在住の友人と妻との三人。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)この日の日替わりメニ...
フライ・串かつ

三人で高田屋京店(神戸・新開地)

この日は京都在住の同級生が久しぶりに神戸に帰って来ていたので、妻と三人で高田屋京店にて昼飲みしました。こちらのおでんはスジと大根には味噌ダレ、ロールキャベツにはケチャップがかかってくるんだけど、僕の好みでどっちもなし。今が食べごろの「筍とフ...
そば

久し振りに「うるおす」に寄ったら連発してしまった(神戸・JR兵庫駅北側)

少し早めに仕事が終わった帰り道、そういや長いこと「うるおす」に行ってないなと気づき、久しぶりに寄ってみることにしました。昨年からのコロナ騒ぎがあるとは言え、調べてみたらなんと一昨年の夏以来。ご主人にも「久し振りですね」と言われてしまって、い...
和食

久し振りの寿司屋にて

緊急事態宣言発令に伴ってしばらく営業自粛していた馴染みの寿司屋が再開したとのことで、久しぶりに行って食べまくってきました。いつもながらどれもうまかったんだけど、特に良かったのは鯛とイカ、焼穴子と蒸し穴子は別格。あと、超久しぶりにミル貝(写真...
ランチ

八喜為でランチ(神戸・新開地)

この日はシネマ神戸で映画を観たあと、妻のリクエストで久しぶりに「八喜為」へランチに。久しぶりにとは言ってもお店の前はしょっちゅう通ってるんですけどね。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)メニューがめちゃくちゃ多いので、お昼メニ...
ランチ

やっぱり好き「わさびと魚」(神戸・鯉川筋)

和食系のランチが食べたくなって、「わさびと魚」に行ってきました。前回が4月だからほぼ10ヶ月ぶりかあ。こちらもしばらくは夜営業が20時までになりました。17時半開店だから夜は2時間半、お昼は12時から1時間ほどなので、合計3時間半ほどの営業...
和食

湊川大食堂で宵の口飲み(神戸・湊川)

前回は昼間、3回目の今回は初回同様17時過ぎと混み合う前に湊川大食堂に行ってきました。(写真は使い回しです)何はともあれ、お刺身3種盛り・おすすめ料理一品(大概はおでん)・ハイボールかビターレモンサワーで1000円の刺身セットを注文。今回は...
なんやかんや

串ぐし(神戸・六甲道)

何度か来たことがあるけれど、エントリするのは初めてな「串ぐし」。予約不可なのでそっとしておいたのですが、このご時世だし、このブログの今のアクセス数くらいなら大丈夫だろうってことでネタにすることにしました。(エントリ内の写真はクリック二度で大...
ランチ

くら寿司でくらランチ&餃子の王将で軽めに

昼呑みがてらに、くら寿司のくらランチを食べに行ってきました。平日限定とはいえ17時までOKで4種類から選べて、しかも茶碗蒸しか赤だしがセットで500円はありがたや。妻チョイスの「旬の海鮮丼」はウニ・イクラも載っかっててネタ盛りだくさん。こっ...
ビール

湊川大食堂から高田屋京店へ(神戸・湊川/新開地)

一度夜に行って予想以上に良かった「湊川大食堂」の昼の部を試しに妻と行ってきました。昼営業は11時から15時まで。平日の13時半ともなれば、さすがに余裕で席に着くことができます。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ランチタイムは...
スポンサーリンク