なんやかんや 小ネタ集 再開直後なので?小ネタ集をば。◎高田屋京店(神戸・新開地)この日はまだかなり暑く、なんでやったか忘れましたが昼飲みに行きました。ちくわ磯辺揚げ(300円)をアテに、去りゆく夏を惜しんで一番搾りの生大ジョッキ(850円)。恐らく今年最後の大ジ... 2024.10.01 おでん・関東煮なんやかんやコロッケビールラーメン天ぷら居酒屋・立ち呑み昼飲み朝食・朝飲み神戸
和歌山 青春18きっぷで和歌山方面飲みのはずが大失態 この日は青春18きっぷでJR和歌山まで行って南海電車に乗り換え、多奈川線の終着駅・多奈川でえて吉さんと待ち合わせて駅近くの店に昼飲みしに行くはずでした。ところが予定通りJR和歌山駅に着いたけど、南海電車への乗り換え表示が見当たらない。調べて... 2024.09.05 おでん・関東煮ハシゴビール和歌山和食大阪天ぷら居酒屋・立ち呑み旅日本酒昼飲み海鮮鉄道
居酒屋・立ち呑み 「高田屋京店」で新発見?!(神戸・新開地) (上の写真は使い回しです) ちょっとしたヤボ用を終え、この日も「高田屋京店」へ。前回に引き続き、真夏のお楽しみ・生ビール一番搾りを大ジョッキで(850円)。一口目、グワーッと飲んでもまだまだ余裕があるのがいいですなあ。アテはポテサラかなんか... 2024.08.29 おでん・関東煮ウイスキービール天ぷら居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
居酒屋・立ち呑み 初めての「広瀬酒店」(神戸・JR兵庫駅浜側) あまりにも自宅から近くて入り浸りになりそうで、これまで敢えて距離を置いていた「広瀬酒店」に意を決して(大層な)行ってみることにしました。こっち側がメインの入口だと思っていたんですが…駅側の、緑のテントがついてるほうがメインのようです。という... 2024.08.07 おでん・関東煮ジンビール居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
昼飲み 「高田屋京店」へ避難(神戸・新開地) 自宅マンションが工事中で、昼間うるさいんです。でもまあしょうがないのであちらこちらへ避難してるんですが、この日は毎度の「高田屋京店」へ。(上の写真は使い回しです)いつもの一番搾りを瓶じゃなくて生中(500円)と、おでんの豆腐(300円)。通... 2024.05.30 おでん・関東煮ウイスキービールフライ・串かつ居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
昼飲み 二日連続「高田屋京店」(神戸・新開地) まずはフツー?に昼飲みしに一人で「高田屋京店」。ここではいつもは一番搾りの瓶ビールなんだけど、この日はなんか生ビール(500円)気分でした。おでんのたけのこ(170円)、あとで厚揚げ(150円)とハイボール(350円)追加。ここはフリーWi... 2024.05.17 おでん・関東煮そばウイスキービールフライ・串かつ居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
居酒屋・立ち呑み 毎度ながらの「高田屋京店」(神戸・新開地) タイトルどおり毎度ながらの「高田屋京店」。代わり映えのしない内容ですが、僕にとってのレギュラー店なのでご容赦を。毎度ながらの一番搾り瓶ビール(650円)に、おでんは大根(110円)と玉子(120円)。ここのおでんの大根は何も言わなければ味噌... 2024.04.11 おでん・関東煮ビール和食居酒屋・立ち呑み昼飲み焼酎神戸
居酒屋・立ち呑み 初めての「天秤棒」で助走をつけるつもりが(大阪・千日前) この日は大阪の千日前で、初めての店にえて吉さんにつきあってもらうことになっていました。千日前辺りは全くようわからんので、かなり早めに行って目的の店の場所を確認。その後辺りをぶらぶらして助走をつけようとしたら、15時前でほとんどお店が開いてい... 2024.03.15 おでん・関東煮ビール大阪居酒屋・立ち呑み昼飲み
居酒屋・立ち呑み 春が来る前に「高田屋京店」(神戸・新開地) ここしばらく日差しは春っぽくなってきたのに、まだまだ寒い日々が続いています。まもなく3月になるので、今のうちに食べておきたい物があって高田屋京店に行きました。まずはいつも通りの一番搾り(650円)におでんのだいこん(110円)。これはいつで... 2024.02.28 おでん・関東煮和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
居酒屋・立ち呑み 妻と二人で「高田屋京店」へ(神戸・新開地) 年は明けてもまだ本格的に始動してないので、年末ネタを。この日は久しぶりに妻と二人で「高田屋京店」に行きました。僕一人ではしょっちゅう行ってるので、またかって感じでスミマセン。おでんシリーズは、豆腐(300円)・だいこん(110円)・すじ(3... 2024.01.04 おでん・関東煮ビールフライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み汁物神戸