ランチ

スポンサーリンク
丼物

「天丼てんや」垂水駅前店3月10日で閉店(神戸・垂水)

X(旧Twitter)でこの情報を聞いた時は本当にショックでした。一時は近畿圏でこの垂水駅前店しかないときもあったのに(現時点では大阪府内に3軒あり)、その兵庫県内唯一の「天丼てんや」がなくなってしまうとは…今となってはなんで「天丼てんや」...
ランチ

初めての「日々是 段」(JR神戸駅山側)

義母・娘・妻と土曜日ランチすることになり、移動が楽そうなところということで神戸駅近くに行くことにしました。選んだのは、行ったことなかったけど行ってみたかった「日々是 段」。駅のすぐ目の前のビルの9階にあり、3年前に近くのビルの地下から移転さ...
洋食

「塚本マルヤ」はバリバリ健在(神戸・JR兵庫駅北側)

どこで聞きつけたのか知らんが、兄から「塚本マルヤは閉店したんか!?」みたいな連絡があって、そんなことないやろと行ってみたらやっぱりそんなことありませんでした。メニュー内容も値段も、多分去年の5月から変わらず。ここのオムライスとか中華メニュー...
ランチ

「柳原一貫楼」で中華オムライス(神戸・柳原)

「マツコの知らない世界」の「町中華オムライスの世界」を見たおかげで、すっかり頭の中が中華料理屋のオムライスで一杯になってしまいました。幸いなことに自宅近くの「柳原一貫楼」にオムライスがあるのはわかっていたので、早速参上。(上の写真は以前の使...
寿司

一泊二日京都の旅(3)〜初めての「いづ源」で初めてのアレを

いっとき京都市民だったこともあるし、何度も京都に行ってるのに、まだ食べたことがないアレをいただきたく初めての「いづ源」に行くことにしました。大正時代に「いづう」から暖簾分け、今のご主人で三代目だそうです。他のお客さんがいらしたので店内写真は...

一泊二日京都の旅(1)〜「うな富士大丸京都別邸」※オマケあり

妻と一泊二日で京都に行ってきました。阪急の烏丸駅で降りたのはお昼時。とりあえずあんまり来たことなかった大丸京都店を少しうろついて昼ご飯処を決めようと思っていたら、昨年秋にリニューアルした8階レストランフロアのチラシを発見。これ見て、そうや、...
カレー

初めての「バーディーラッシュ」(神戸・兵庫大仏近く)

神戸市中央卸売市場本場の料理教室とかイオンモール神戸南に行く途中にみかける「バーディーラッシュ」。ダイニングバーらしいんだけど、カレーの幟もあるので食べてみたいなと思っていました。縁が無いのか営業されてない日に当たる場合が多かったんですが、...
洋食

初めての「洋食GURa(グラ)」(神戸・県庁前)

年末に新開地のグリル一平に行った時、グリル一平で修業された方が独立され、12月の半ばに「洋食GURa」をオープンされたことを知りました。年が明けて1月下旬、まだそんなに知られてないだろうと平日の13時前に行ってみたら店外に行列ができてて、こ...
お好み焼・焼そば・モダン焼

初めての「さつまや」でモダン焼(阪神尼崎)

グルコバ前の昼ご飯に尼崎で何を食べたいか自問自答した結果が、お好み焼かモダン焼。以前行った「でめ金」も良かったんだけど、新規開拓で「さつまや」を選んでみました。お好み焼は1階というか1.5階部分、半地下には居酒屋使いもできるちゃんこ鍋屋、2...

ちょいと津で鰻「大観亭支店 津駅西口店」(三重県・津駅前)

津までの日帰りヤボ用があり、せっかくだからということで鰻を食べてきました。近鉄で行ったので現地で動き回るのがちょっと面倒、かつ15時ごろとなかなかお店が営業していない時間帯という条件にも関わらず、駅前で通し営業してる鰻屋さんがあるのはさすが...
スポンサーリンク