神戸

今年初めての高田屋京店(神戸・新開地)

いつまで「今年初めて」とか言うとんねんって感じですが、まだ高田屋京店に行ってなかったとは自分でも意外でした。この日も妻と、まずは大根(100円)・厚揚げ(130円)・たこ(300円)のおでんでスタート。たこは下ゆでしてあるのをちょっとあった...
餃子

「山東水餃子大王」へハシゴ〜日帰り日生(2)(岡山県備前市)

都合よく、「もりした」では満腹にならなかったので、こちらも15年前に初めて出会って以来ちょくちょく行ってる「山東水餃子大王」へハシゴしました。昔はアーケードがあったのに、辺りもすっかり様変わりしました。12月は発送が忙しくお店で食べられない...
ハンバーガー

QUICPay支払いでフレッシュネスバーガー

今月末までクーポン見せてQUICPayで支払えば、フレッシュネスバーガーのクラシックバーガー600円が300円になると知り、早速神戸元町店へ。フレッシュネスバーガーってほんの数回しか来たことないんだけど、印象はいいんですよねえ。写真のとおり...
お好み焼・焼そば・モダン焼

今年のカキオコは「もりした」で〜日帰り日生(1)(岡山県備前市)

15年前に初めて行って以来、ほぼ毎年日生にカキオコを食べに行っています。今シーズンはえて吉さんと妻との3人で、いまだに未訪問の「タマちゃん」にいく予定でした。僕もえて吉さんもテケトーなもんで、行こうと思っても定休日だったりなんやかんやでこれ...
神戸

辰己寿司の寿司御膳で昼飲み(神戸・長田神社前商店街)

久しぶりに長田神社方面に行きたくなって、妻と一緒に僕が子供の頃から馴染みの「辰己寿司」へ昼飲みしに行くことにしました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ここのお寿司はお店で食べるよりも、実家に出前してもらうほうが多かったんで...
ハンバーガー

マクドナルドのごはんバーガー食べました

ごはんてりやき通常390円のところ、クーポン使って370円。けっこうネットで酷評されてるようですが、そんなに出来が悪いとは思いませんでした。ごはんはもっと五平餅っぽいかと思いきや、お握りっぽさを残した食感で、個人的には普段ほとんどチョイスし...
洋菓子

バレンタインチョコいただきました

身内に女性が多いもんで、いくつかバレンタインデーのプレゼントをいただきました。そのうち半数以上がアルコール類(ビール・焼酎・日本酒)でしたがw、いただいたチョコレートを備忘録がてらあげておきます。右上の細長いのはオレンジピール入りでセミスイ...
即席麺

日清カップヌードル 黄金鶏油 鶏塩

元祖カップヌードルをベースにした味付けに、かやくは謎肉の代わりに鳥つくね、その他は玉子・きくらげ・ネギを使用、仕上げに別添の黄金鶏油を加えるという仕様。かやくが違うので、元祖と比べるとそれなりの個性は感じます。特に鳥つくねは結構おいしい。が...
色んな国の料理

今更ながら松屋のシュクメルリ

昨年末に登場して一部ネット上で話題になっていた松屋のシュクメルリ。かつてはグルジア・今はジョージアと呼ばれる知らない国の聞いたこともない料理だったので、ぜひ食べてみたいと思っていました。間も無く終売のこの時期になってやっとこさ新開地の松屋に...
名古屋

一泊二日名古屋飲み食い旅(4)〜金山2軒目は「みつ福」

だいこんさんに連れられて金山の2軒目は、元は公設市場だった金山センターへ。この写真でも少しは伝わるかもしれませんが、ものすごくディープ感あふれていて、なんでこんなとこ知っとうねんと思わずにいられません。センター内に他にどんな店が入ってたかよ...
スポンサーリンク