スポンサーリンク
ランチ

「佳景」に行ってきました

少し前に「佳景」に行ってきました。女将さん元気そうで何より。今回は(ご存知の方も多いでしょうが)小ネタだけ。 原則的に予約のみですが、余裕があれば入れます。13時過ぎが可能性大。年内は木金土曜のみ営業。年明けからは水曜日も営業予定。以上、年...
トミー

友人たちと冬のトミーツアー(福井市)

20数年来の友人たちと日帰りでトミーに行ってきました。僕以外の3人は初めて、3ヶ月ほど前から日程を決めて、今回は神戸から車での日帰り。飲まないのが2人いるもんで、申し訳ないなと思いつつスパークリングワインをいただきながら、オードブル盛り合わ...
イタリアン

外さない店「ペルドマーニ」でイタリアン堪能宴会/後編(神戸・北野)

⭐️このエントリは「外さない店「ペルドマーニ」でイタリアン堪能宴会/前編(神戸・北野)」の続きです。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ここにきて、やっとこさこの日のメニューのご紹介。魚料理はメニューがなくシェフとの相談、前菜...
イタリアン

外さない店「ペルドマーニ」でイタリアン堪能宴会/前編(神戸・北野)

14年も前からお気に入りのイタリアン・ペルドマーニ。以前からこの店のエントリを見てたいつもの飲み喰い仲間から「一度行ってみたい」との話があり、それなら希望者を募って宴会をやってみようということになりました。出席者はラクサさん・myblack...
即席麺

サンポー 高菜とんこつラーメン

こばやしさんのこのエントリを読んで、お、こりゃ良さげと思っていたら、新開地の百均ローソンでたまた見つけたので、速攻購入。大事に置いていたのを最近やっと解禁しました。九州のラーメンメーカーのはマルタイとか五木食品とか結構好きでちょくちょく食べ...
おやつ系

セブンイレブンのイタリアンプリン

セブンイレブンのイタリアンプリンが硬くて美味しいと聞いたので、これは買いに行かざるを得ません。個人的なデファクトスタンダードプリンはモロゾフので、とろとろプリンはあんまり好きじゃない派なんです。長辺が6cmほどで、そんなにデカくはないです。...
大阪

とん幸(大阪・久宝寺)

えて吉さんとこの新入りネコ・ぽん太に会いに行くことになって、じゃあ近所でどこかに食べに行くかということになり、事前に調べてみたら最寄駅の久宝寺駅近辺にも良さげな洋食屋が何軒かあることが判明。そんな中から選んだ「とん幸(とんこう)」は、結構歴...
ランチ

「くんた」で初めてのアレを(神戸・新長田)

ここしばらく洋食を食べてないような気がして(そんなことないと言われるだろうけど)、数多ある候補の中からしばらくご無沙汰、僕の好きな神戸の洋食屋ベスト3のうちの1軒である「くんた」を選択しました。ランチタイムのピークを避けてきたので、店内はゆ...
即席麺

マルちゃん正麺 香味まろ味噌

これも近所のスーパーで95円だったか98円だったかで買いました。このところ濃厚とろ豚骨・油そば・この香味まろ味噌と、カップの正麺シリーズを続けて食べてますが、流石にどれもはずれがありませんねえ。正麺シリーズは袋でもカップでも、少なくとも麺に...
中華

いい店見つけた「祥龍」(神戸・元町)

特段あてもなく元町界隈を妻とフラついていたら、元町郵便局の西側でこの店に遭遇。思わず「こんな店あったっけ?」と(小声で)叫んでしまいました。それもそのはず、この「祥龍」は11月16日にオープンしたばかりの新店。店内はカウンター席10席のみ、...
スポンサーリンク