
2024-10


東京あちこち(1)〜戸越銀座商店街あたり
注)今回は長いです。身内の引っ越し応援?のため、東京に行ってきました。今回のエントリは引っ越し先付近の戸越銀座商店街あたりのあれこれです。(上記画像は下記の戸越銀座商店街オフィシャルウェブサイトから借用しました)東京には元気な商店街が意外に...

以前から行ってみたかった「お好み焼鉄板焼 一平」(神戸・鯉川筋北)
鯉川筋ってのは山手幹線が北の端だそうで、そこから先の細くなった通りは「元町山本線」だと今回初めて知りました。まあそれはどうでもよくって、今回初めて行ったお好み焼鉄板焼の「一平」はその元町山本線のコープより少し北側にあり、以前から行ってみたか...

立ち飲み二題(神戸・湊川/新開地)
◎スタンド櫻井(湊川)サービスセット(1000円)。角ハイボールに、おばんざい二品はカニ身入り胡瓜もみと春巻でした。女将さんとは出会えず。◎鈴ぎん福寿(メトロこうべ新開地タウン)ほろ酔いセット(550円)。生中に、串天三本はなす・ウインナー...

だいこんさんえて吉さんとハシゴ/後編(神戸・三宮)
◎三軒目:森井本店腹ごなしがてらぶらぶらしながら三軒目どないしよかなあと思っていたら、17時に開店したばかりの森井本店ののれんが目に入り、即決。いい店構えですなあ。(初めてじゃないはずなのに以前のエントリが見つからない…)レギュラーメニュー...

だいこんさんえて吉さんとハシゴ/前編(神戸・三宮)
以前から行ってみたかった店にえて吉さんに付きあってもらうことになって、平日だけどだいこさんも途中参加できることになって、でも当日になって嫌な予感がして調べてみたらそのお店が休みで、では他で飲み歩きしましょうとなった日のネタです。◎一軒目:双...

初めての「あぐ」もすごく好み(神戸・春日野道)
注)今回は長いです。春日野道の「一楽食堂」のことを知った時、目と鼻の先ほどの近くに沖縄料理の店があることも知りました。調べてみても営業情報がイマイチはっきりしなかったんですが、どうやら昼営業もされているらしく、とりあえず行ってみることに。店...

サイゼリヤで初めての
ミラノ風ドリア。一番人気メニューらしいけど、サイゼリヤでは飲む時が多いのでドリア・ピザ・パスタ経験値は低目です。ちょっとぼんやりした感じで、もひとつ好みではないなあ。でもこれで299円はやっぱりすごいですね。

1年半ぶりに「ごはんカフェきなこ」でランチ(神戸・JR兵庫駅北側)
近所なのになかなかタイミングが合わない「ごはんカフェきなこ」、前回から1年半ぶり、その前は1年8ヶ月ぶりでした。さすがに前回より値上がりしていますが、それでも安い。おっ、日替わりらんちにチキンカツカレーがあるじゃないですか。カレー気分だった...

初めての「第16兵庫楼」(神戸・JR兵庫駅南)
「チェーンでもなくフランチャイズでもなく厳密な意味での暖簾分けでもないけれど、共通する屋号を使ってる飲食店」が神戸にもいくつかあります。今回の「兵庫楼」もその一つで、今はここ「第16」と三宮の「第10」のみだそうです。かなり前からの課題店な...