ランチ 念願の再訪「魚万」の仕出しお弁当ランチ(京都・東寺東) 5年半前、たまたま見つけて入ってみたら超大当たり、その後ずっと再訪したいと思いつつ縁がなかった「魚万」にやっと行くことが出来ました。こちらのお店は基本的には仕出し屋さん(下記参照)。写真左側の暖簾の奥は厨房で、右側の暖簾の奥から2階にあがっ... 2021.08.12 ランチ京都和食弁当
ご飯モノ 遅めのランチを「鳥光」で(神戸・三宮) この日は妻と阪急西宮ガーデンズまで行ってたんだけど、ここならランチしてみたいと思ったお店がどこも順番待ちだったもんで、三宮まで戻ってきました。移動の途中あれこれ考えて、ここならええんやないかと思いついたのが鳥光のさんプラザ店。(エントリ内の... 2021.08.11 ご飯モノランチ和食焼鳥・焼きトン神戸
サンドウィッチ 初めての「松岡珈琲店」(神戸・新開地) 新開地で飲食店に入るのはほとんど飲める店で、たまに喫茶店に行くとなるとほぼ「エデン」。ここ「松岡珈琲店」はしょっちゅう前を通るんだけど、不思議と今まで入ったことがありませんでした。奥に細長いお店は3年半ほど前にリニューアルされたそうで、2階... 2021.08.10 サンドウィッチ喫茶店・カフェ神戸
昼飲み 金時食堂では初めてのミンチカツ(神戸・元町) 飲めるうちに飲みに行っとこということで、この日は7月末近くで金時食堂でもまだ飲めました。(8月末までは平日10時半〜15時までの営業で、アルコール販売はなし)ハイボールのお供は、多分ここでは初めてのミンチカツ(580円)。ここで洋食系だと同... 2021.08.09 昼飲み洋食神戸食堂
ビール ワンパターンといわれようともミュンヘンではこれ(神戸・三宮) アルコール提供しているうちに、滑り込みでニューミュンヘン神戸大使館に行ってきました。(7月の末です)8/2(月)~8/31(火)は12時~20時までアルコール類販売無しで営業とのこと。この日はいつも通りのサッポロ生ビール大ジョッキ(940円... 2021.08.08 ビール昼飲み神戸
和食 この日は一人で世界長 新開地直売所(神戸・新開地) ここしばらくは映画を観た後に妻と、ってパターンが多かった「世界長 新開地直売所」。この日は久しぶりに一人で行って来ました。馬蹄形カウンター席の左側にあるアテが入ったケース前が好みのポジション。どんなものがあるか直接目で見て選べるもんね。なに... 2021.08.06 和食居酒屋・立ち呑み海鮮神戸肉食
ビール リニューアルした「キッチンマルシン」で(神戸・新開地) 以前は「中華洋食」が店名についていたマルシンが「キッチンマルシン」にリニューアル。どっちかというと中華なイメージだった外観は、洋食寄りにイメチェンしました。前回来たのが4年前なんで記憶が不確かですが、店内はそんなに変わってないんじゃないかと... 2021.08.05 ビール中華昼飲み洋食神戸
フライ・串かつ 毎度ながらの高田屋京店(神戸・新開地) 保守的になってるつもりはないんですが、好きな店に出来るだけ行っておきたいという気持ちがコロナ禍以降強くなっています。まあ「高田屋京店」に関しては、それ以前からよく行ってるんですが。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)いつも通り... 2021.08.04 フライ・串かつ居酒屋・立ち呑み昼飲み海鮮神戸
お好み焼・焼そば・モダン焼 「ひかり」で目的を果たす(神戸・東出町) 1ヶ月ほど前から「ひかり」に行って、あるものを食べたいと思い続けていました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)平日の17時過ぎで店内は7割方の入り、持ち帰りの注文も入って大忙し。この日はお母さんと女将さん以外に、僕の知らない... 2021.08.03 お好み焼・焼そば・モダン焼神戸
イタリアン 外飲みできなくなる前にハシゴ(神戸・元町三宮) しばらく外飲みが出来なくなるので、昨日ちょこっと行ってきました。一軒目は金時食堂、瓶ビール(50円)にハモの落とし(480円)を梅肉で。しばらくここで飲めないのは寂しいなあ。…と思っていたら、お昼間だけ営業されるそうです。もちろんアルコール... 2021.08.02 イタリアンビールワイン和食昼飲み海鮮神戸