和食 湊川大食堂で宵の口飲み(神戸・湊川) 前回は昼間、3回目の今回は初回同様17時過ぎと混み合う前に湊川大食堂に行ってきました。(写真は使い回しです)何はともあれ、お刺身3種盛り・おすすめ料理一品(大概はおでん)・ハイボールかビターレモンサワーで1000円の刺身セットを注文。今回は... 2021.01.05 和食居酒屋・立ち呑み海鮮神戸酒韓国料理食堂
コナモノ 「立ち飲みキッチンせいちゃん」二度目(神戸・三宮) 初めて行った時にまた来ようと思いつつ、3年半以上振りになってしまった「立ち飲みキッチンせいちゃん」。まさに光陰矢の如しですなあ。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)メニューをざっと見渡した感じでは、前回とそれほどトーンが変わら... 2020.12.23 コナモノ居酒屋・立ち呑み焼肉神戸韓国料理
なんやかんや 「スタンド トキ」あれこれ(神戸・元町) 初めて行って以来かなり気に入っている「スタンド トキ」、若い女性が多くておっさんにはハードルが高いとか言いながら、ちょこちょこ行っています。2階のTOKIだと唐揚げで終わってしまいそうだし予約で埋まってることが多いので、サクッと立ち飲みでき... 2020.12.19 なんやかんやワイン居酒屋・立ち呑み洋食神戸
和食 またも映画を観たあとで世界長 新開地直売所(神戸・新開地) 前回同様、妻と新開地のシネマ神戸で映画を観た後で世界長 新開地直売所に寄りました。去年の6月以来かあ、もっと来たいんやけどそんなもんかなあ。取り急ぎ瓶ビールと白和えで乾杯し、何を食べるかメニューを検討。周りのお客さんたちは何をアテにしてるか... 2020.12.15 和食居酒屋・立ち呑み神戸
イタリアン オステリアブッコ ボロネーゼ二度目(神戸・三宮) 前回初めて行ってすごく良かったオステリアブッコ ボロネーゼの二度目は、妻と一緒に16時ごろと中途半端な時間の夕飲みでした。通し営業なのがありがたいですねえ。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)レギュラーメニューは前回通りで、こ... 2020.12.08 イタリアンスパゲティランチ居酒屋・立ち呑み神戸
ビール 湊川大食堂から高田屋京店へ(神戸・湊川/新開地) 一度夜に行って予想以上に良かった「湊川大食堂」の昼の部を試しに妻と行ってきました。昼営業は11時から15時まで。平日の13時半ともなれば、さすがに余裕で席に着くことができます。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ランチタイムは... 2020.11.30 ビールフライ・串かつランチ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み海鮮神戸麺類
ウイスキー スタンドトキの2階の「TOKI」(神戸・元町) 以前おがちゃんと行った「スタンドトキ」はドリンクがワインメインの立ち呑みイタリアンだったけど、その2階にある「TOKI」は大衆居酒屋がコンセプトということでそっちも気になっていました。某日、本番飲み前のいわゆる「助走」が出来る店を探していて... 2020.11.19 ウイスキー和食居酒屋・立ち呑み神戸
ビール 久々の「さのや」(大阪・大正) 在宅勤務が多くなって大阪に出る機会が減ったので、「さのや」にも時々しか来られません。海老入りポテサラ(180円)で赤星やりながら、さてこの先どうしようかじっくりメニューとにらめっこ。熟考の結果、オススメマークが付いていた「とらふぐタタキと皮... 2020.11.17 ビール和食大阪居酒屋・立ち呑み日本酒海鮮
昼飲み 布引の滝を見ながら「おんたき」茶屋でちょい飲み(神戸・新神戸駅北側) 新幹線の新神戸駅から10分ほど山側に歩くと、「布引の滝」があることは神戸市民なら大概知っていると思います。「新幹線が走ってるそのすぐそばにこんなに大きな滝があるなんて」と市外の方は驚かれるかも知れませんが、多分今でも小学校の野外活動コースに... 2020.11.16 ラーメン和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
フライ・串かつ 高田屋京店で一服 午前中に人間ドックを済ませ、なんだかんだとウロウロして13,000歩ちょっと歩いたので、ちょっと休憩。毎度ながらこの串かつ、6本盛り合わせで400円はめちゃコストパフォーマンス高いなあ。 2020.11.14 フライ・串かつ居酒屋・立ち呑み神戸