神戸

スポンサーリンク
中華

初めての「香港菜館」(神戸・六甲道)

この日も妻と六甲高山植物園に行ったあと六甲道まで下りてきて、二度行った「とくしま」にお好み焼を食べに行こうとしたら、並びにある「香港菜館」が目に留まり、今回はこっちに行ってみようと方針変更。メニュー豊富。一般的なの以外にも、「あわびのかきソ...
洋食

「かくにいくか」の本命メニューはこれ?(神戸・荒田町)

多少の行列なら並ぶ覚悟で「かくいにいくか」に行ってみたら、なんと行列なしで店内先客お一人のみ。暑いからみんな外食しないのかなあと思っていたら、その後次々来店してあっという間に満席になりました。ひょっとしたら僕が到着した13時ちょい前が狙い目...
点心

*あきこ*さんと「圓記」→「ミュンヘン」(神戸・元町/三宮)

飲み食い仲間の*あきこ*さんが神戸に来るということで、元町で待ち合わせてまずは同興楼へ。お目当ての蒸し麺は売り切れでしたが、16時半ごろに次のができ上がるということで、あとで出直すことにしました。ってことで、同興楼からすぐの「圓記」へ、以前...
居酒屋・立ち呑み

初めての「広瀬酒店」(神戸・JR兵庫駅浜側)

あまりにも自宅から近くて入り浸りになりそうで、これまで敢えて距離を置いていた「広瀬酒店」に意を決して(大層な)行ってみることにしました。こっち側がメインの入口だと思っていたんですが…駅側の、緑のテントがついてるほうがメインのようです。という...
喫茶店・カフェ

小腹が空いたので「エビアンコーヒー」へ(神戸・元町)

元町映画館で映画を観たあと、小腹が空いたので「エビアン」へ。本当は「エビアンコーヒー」なんだけど、神戸ではエビアンといえば水よりこちらです。(知らんけど)コーヒーショップですが、実はスイーツや軽食もいいんです。ここのプリン好き。コーヒー単品...
居酒屋・立ち呑み

「世界長新開地直売所」二回分(神戸・新開地)

思いついた時に一人でもさくっと気軽に行ける「世界長新開地直売所」には、相変わらずちょこちょこ行かせてもらっています。この日のホワイトボードメニュー。夏ですなあ。チューハイ(450円)にさらし鯨とわかめのぬた(350円)。父がよく夏場にさらし...
食堂

「金時食堂」で豪遊(でもないか) (神戸・元町)

地上よりは爽やかな六甲山からクソ暑い下界に降りてきて、妻と「金時食堂」へ。なんか知らんがぱーっと行きたい気分でした。何はなくとも瓶ビール(600円)に、ハモ湯引き(750円)を梅肉で。ここは定番でハモフライ定食があるのでハモがあるのは珍しく...
フレンチ

「かくいにいくか」でスゴ腕フレンチディナー(神戸・荒田町)

今年4月にオープンし、まだそれほど知られていないのにもかかわらず、既に行列ができるお店となっている「かくいにいくか」。いずれもっともっと列が伸びるに違いないと思っています。実はこちらのシェフはもともと超スゴ腕のフレンチシェフ。(下記エントリ...
洋食

「柳原一貫楼」で念願のアレを(神戸・柳原)

だいぶ前からずっと頭の片隅に残っていたノルマ?を達成するため、「柳原一貫楼」にやってきました。この日の日替わり定食は、唐揚げとハムサラダ。初めて来た時は写真中央の「エビフライ定食」を食べましたが、今や珍しいエビを開いたタイプで、とてもうまか...
喫茶店・カフェ

初めての「ちゅらさん」(神戸・高速神戸)

目当ての店に振られてどうしようかなあと思っていたら、前から気になっていた「ちゅらさん(kitchen & cafe tula-san)」のことを思い出しました。店頭メニューを見ると、ドリンクはソフトもアルコール類もあり。食べ物は洋食系やパス...
スポンサーリンク