四国

スポンサーリンク
和食

昼飲みもOK!土佐清水ワールド(神戸・三宮)

昼ご飯時でもないし、かといって夕飯にはまだ早い中途半端な時間の三宮。妻と2人で軽く飲み食いできるところってことで、前から行ってみたかった「土佐清水ワールド(本店)」のことを思い出しました。こちらは今神戸でガンガン増殖中のワールドワングループ...
うどん

トライ!しっぽくツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2015-4

◎三軒目:岡製麺所同行のmyblackmamaさんが初めてここでしっぽくを食べた時、あまりの旨さに泣いたというこの店はやはり外せません。僕は今回で5回目、そのうちしっぽくは今回で4回目。お店に着いたのは11時半頃でまだ席にも余裕がありました...
うどん

トライ!しっぽくツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2015-4

なかなか今年は本格的な寒さがやって来ませんが、昨年12月にこの季節恒例のしっぽくツアーに行って来ました。メンバーはmyblackmamaさんとえて吉さんの3人。しっぽく狙いで香川に行くのはこれで何回目ですかねえ。なおツアー名の「トライ!」は...
おやつ系

天然うな重あとのウロウロ小ネタ集

わざわざ四国まで行って鰻だけというのももったいないので、食後あちこちウロウロしてきました。ってか、鰻の前には阿讃亭近くの「内場ダム」ってところで、生まれて初めてダムカードをいただきました。だいこんさんのコレクションにお付き合いしたんですが、...
ランチ

今年も阿讃亭で天然うな重(高松市塩江町)

ここのところ毎年恒例になっている、高松市の山奥にあるうどん屋・阿讃亭に天然鰻を食べに行くツアー、今回はいつものえて吉さん・*あきこさん*・だいこんさんとご一緒しました。何故うどん屋で天然鰻なのか、詳しくは初訪問時のエントリをご参照下さい。参...
うどん

ついにあの娘にご対面ツアー(4)〜讃岐うどん巡礼2015-3

◎四軒目:大空あの娘にご対面できなかったのは残念だけど、また次回以降のお楽しみに取っておくことにして、次なる店は本業魚屋が営むうどん屋で、目の前は宇多津の産直市。さすが本業魚屋だけあって、店頭ののぼりにも車海老・かき・まぐろ・ハマチなどの文...
うどん

ついにあの娘にご対面ツアー(3)〜讃岐うどん巡礼2015-3

しばらく旅行に行ってたりしたのでペースが変わりましたが、通常更新に戻るとしましょう。さて。ついに今回のツアーの目的である「あの娘」にご対面する時がやって来ました。「あの娘」とは「この娘」。讃岐うどんツアーに行かれた方なら見覚えのある方もいら...
うどん

ついにあの娘にご対面ツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2015-3

◎三軒目:柏原(かしわばら)お次はえて吉さんが何度か振られてる課題店。前回Wakkyさんご夫妻と来た時もダメだったそうですが、今回はちゃんとのれんが掛かってました。のぼりも立ってるし外観でうどん屋だとは一目でわかるものの、店名表示はどこにも...
うどん

ついにあの娘にご対面ツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2015-3

9月の始めに、久しぶりの讃岐うどんツアーに行って来ました。今回は遠来のぷるみえさん・久しぶりのWakkyさんご夫妻・いつものえて吉さんというメンバー。そしてツアーの目的は、ついに・かねてより企画していた・念願の・待望の、「あの娘(こ)」に会...
うどん

梅雨にも負けずうどんツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2015-2

◎三軒目:UDON FACTORY エビス三軒目はちょい変わり種、高松市中央卸売市場の関連商品販売棟っちゅう場外市場みたいなところにあります。卸売市場がらみだったら早朝から開いてるかのかなと思ったら、8時半開店とのこと。お昼間に営業している...
スポンサーリンク