四国

スポンサーリンク
うどん

初夏のうどんツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2017-2

今年2回目の讃岐うどんツアーに行って来ました。今回のメンバーはWakkyさんご夫妻・myblackmamaさん・えて吉さんと僕の総勢5名。天候が心配されていたのですが、当日はピーカンのうどん日和、っちゅうかむしろ真夏のような暑さで、今年の猛...
うどん

早春しっぽくツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2017-1

◎三軒目:岡製麺所冬場に香川に来たらどのうどん屋さんでもしっぽくが食べられるわけではなく、むしろしっぽくやってるのは5割にも満たないんじゃあないでしょうか。だもんで、しっぽく縛りの時は未訪店を探すのに苦労したりするんですが、その一方はずすわ...
うどん

早春しっぽくツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2017-1

血糖値がヤバいもんで、昨年は2度しか行けなかった讃岐うどんツアー。今年の第一回目は、えて吉さん・だいこんさん・myblackmamaさんにWakkyさんご夫妻と僕の総勢6名で、まだ寒さが残る中、冬の風物詩・しっぽく狙いで行って参りました。◎...
うどん

秋のうどんツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2016-2

◎三軒目:灸まんうどんこれまでこの看板の横を何度通り過ぎたことか。灸まんはこんぴらさん土産として超有名な、お灸の形をしたお饅頭。なので現地に行けばこの手の看板はあちこちに観られるんですが、ここの看板は特別。上の写真の看板は、ここ灸まんが経営...
うどん

秋のうどんツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2016-2

10月下旬に今年2回目の讃岐うどんツアーに行って来ました。来月は師走で忙しくなるだろうし、もう今年は2回で終わりなんでしょうねえ… 糖質制限を心がけねばならぬ身とはいえ、残念でなりません。今回のメンバーは、myblackmamaさん・Wak...
なんやかんや

一泊二日高知への旅(3)〜足を伸ばして久礼へ

高知旅行2日目は高知市から南西方向へ、四万十川下流との中間にある太平洋に面した小さな港町・久礼(くれ)まで足を伸ばしました。街内の案内標識の柱上部にある赤い線は、300年以上前の地震で津波が押し寄せたときの水位を表しているそうです。車を停め...
ラーメン

一泊二日高知への旅(2)〜深夜まで高知市内中心部をあちこち

高知に到着してホテルにチエックイン(ちなみに1泊2900円でしたw)後、徒歩で市内探索。高知駅前の観光案内所・とさてらす→日本3大がっかり名所第1位のはりまや橋→よさこいタウンあたりをぶらぶらと。現地の知人との待ち合わせにはまだ時間があった...
ランチ

一泊二日高知への旅(1)〜高知の前に阿讃亭で天然うな重

期間限定の仕事で高知にいるかつての仕事仲間を訪ね、これまた同じ仕事仲間と一緒に一泊二日で高知に行って来ました。まずは高知入り前に高松市の山奥にある「阿讃亭」で昼ご飯。本来はうどん屋なんだけど、店の大将が近くの川で釣ってくる天然鰻が名物で、僕...
うどん

初夏のうどんツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2016-1

◎四軒目:山神うどん三軒目の「たむら」は僕の好きなうどん屋ベスト3のうちの一つですが、ここもそのうちの一つ。しかもひょっとしたら第一位かも知れません。今回のツアーではここを是非にとえて吉さんにリクエスト、調べてみたら前回は2年前だったので、...
うどん

初夏のうどんツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2016-1

自分でも驚きましたが、「今年初めて」の讃岐うどんツアーに行って来ました。といっても6月初めのことで、梅雨入り前のひとときの初夏って感じのピーカンの日。直前にWakkyさんご夫妻が急用のため不参加となり、メンバーはmyblackmamaさんと...
スポンサーリンク