餃子

スポンサーリンク
ちょい飲み

久しぶりにちょい飲み手帖で「鴻錦楼」(神戸・三宮)

今回の「鴻錦楼」へは以前にもちょい飲み手帖活動で行ったことがあるのは憶えてたんだけど、もう5年も前のことだとは思いませんでした。さすがにまん延防止等重点措置期間中は違うとは思いますが、本来ならここは24時間営業で年中無休。三宮駅のすぐ近くで...
ちょい飲み

ちょい飲み手帖で「餃子ノ酒場」(神戸・新開地)

今回のちょい飲み手帖活動の「餃子ノ酒場・新開地」には、リニューアル前の「餃子ノ酒場おおえす メトロこうべ店」に行ったことがありました。三宮や新開地から「おおえす」がつく店名がなくなったのは、こういうことだったんですね。(エントリ内の写真はク...
ハシゴ

えて吉さんと神戸でハシゴ

昨年末のクリスマスイブに、えて吉さんとおっさん二人で三宮を飲み食いハシゴした件をあげておきます。まずは三宮駅駅地下の「唐子」。しばらく行ってなかったので僕も行きたかったんです。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ブログを調べた...
餃子

長田神社へ初詣後に「天平」(神戸・高速長田)

昨日は長田神社に妻と初詣に行って来ました。その後、下の鳥居のすぐ近くのぎょうざの店「天平」にむっちゃ久しぶりに寄ることに。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)食べ物は焼餃子と水餃子のみ。テイクアウトは焼餃子か生のみで、水餃子は...
ジン

TOKI・スタンドトキに続く新店「TOKI PAO」(神戸・三宮)

たまに行ってる元町のTOKI・スタンドトキが8月に出した新店「TOKI PAO」に妻と娘との3人で行ってきました。今回のお店は「餃子にはジントニック」というコンセプトということで、けっこう斬新です。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくな...
ビール

サクッと餃子の王将(神戸・新開地)

この日は妻と新開地のシネマ神戸で映画を観た後、久しぶりに餃子の王将新開地店へ。ここの2階ってゆっくりできて結構好きなんです。とりあえずは瓶ビールセットを1つとって、キムチ・餃子・野菜炒め。これで1250円はお得です。妻リクエストでカキフライ...
餃子

阪神バル横丁の「溢彩流香 餃子小厨」(大阪・梅田)

JR京都線の茨木と高槻の間に摂津富田という駅があります。その近くに、店主一人で家庭用のコンロやテフロンのフライパンなんかを使いつつ、すごくおいしい中華料理を出す店があると知ったのは、もう何年も前のこと。当時からすごく予約が取りにくかったんだ...
mobile

おかえり ただいま3

三宮の赤萬。なんかうれしくてちょっとうるっと来ました。
中華

餃子の王将で8月限定メニュー(神戸・新開地)

この日はささっと軽めに食べたくて、妻と餃子の王将新開地店へ。マストの餃子は、にんにくゼロ生姜餃子を2人前、ありがたいことにクーポンで1人前無料でした。注文してから気付いたんだけど、最近出たにんにく激増し餃子と1人前ずつにすりゃ良かったかなと...
なんやかんや

春の京都(3)〜小ネタ集

今回の宿「京都リッチホテル」はツインでなんと2520円!(別途宿泊税)。河原町五条にあって便利よく、新設でとてもいいホテルでした。コロナで大変でしょうが頑張ってほしいです。ホテルの近くのドラッグストアで売ってたチルド餃子。「マルシン飯店」は...
スポンサーリンク