喫茶店・カフェ 山小屋カフェ「エーデルワイス」(神戸・六甲山) 何年ぶりかで六甲ケーブルに乗って、六甲山に行って来ました。ぼちぼち紅葉も始まっているし、11月23日まで「六甲ミーツ・アート芸術散歩2021」ってのを六甲山エリアの色んなところでやっています。ケーブル山上駅からバスに乗って、まずは初めてのR... 2021.11.17 ランチ喫茶店・カフェ旅洋食神戸
ランチ なんと7年ぶりに「洋食の朝日」(神戸・下山手) アルコール類がなくても比較的大丈夫ということで、このところ洋食屋さんを選ぶことが多めになっています。この日はふと思いついて、もしそれほど並んでいなかったら久しぶりに「洋食の朝日」に行ってみようと思い立ちました。調べてみたらなんと7年ぶり。そ... 2021.10.06 ランチ洋食神戸
ランチ 「TOKI」のチーズハンバーグ定食(神戸・元町) 「TOKI」でチーズハンバーグ定食を始めたと聞いて行って来ました。が、店頭メニューには記載なし。まあなかったらなかったで他のでもいいやということで、とりあえず入店。今回は間違わずに奥の階段から上がりましたよ。おー、良かった良かった、ちゃんと... 2021.10.04 ランチ洋食神戸
ランチ リニューアル後二度目の「やなぎ」(神戸・さんプラザ) リニューアル後に行ってみたら、外見だけでなく中身も変わっていて驚いた「やなぎ」に、今回は妻と行ってきました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ランチメニューは前回と変わらずで、初めての妻はビーフカツレツを選択。二度目の僕は、... 2021.09.30 ランチ洋食神戸
洋食 「くんた」で理想を叶える(神戸・新長田) 長いこと「くんた」に行ってないよなあと思ったら、去年の8月以来でした。平日の13時前に行ったので、ピークは過ぎて店内はゆったりした雰囲気が漂っています。僕が来た後もお客さんはぱらりぱらりとお見えになって、たまたまなのか空いた時間狙いなのか。... 2021.09.27 ランチ洋食神戸
ランチ 三ツ輪屋総本店のごはん屋さん?(神戸・湊川) イマイチ不明なところもありながら「三ツ輪屋総本店ごはん屋さん」に行ってきました。何がわからないかというと、(1)精肉店がやってるはずなんだけどそれがどこかわからない(2)店名これで合ってるのか(3)元祖ミンチカツのお店らしんだけど詳細がわか... 2021.09.21 ランチ洋食神戸肉食
ラーメン 安っ!「キッチンマルシン」(神戸・新開地) 昨日は映画の日だったので妻と湊川のパルシネマで映画を観たあと、前夜に見たテレビ番組の影響で「シンプルなラーメンが食べたい欲」一杯だったので、先日行った「キッチンマルシン」まで足を伸ばしました。ここは通し営業なので、中途半端な時間でも行けるの... 2021.09.02 ラーメン中華中華麺類洋食神戸
ランチ 外観も中身もリニューアルしていた「レストランやなぎ」(神戸・三宮さんプラザ) さんプラザの地下の北側に昔から洋食系の店が3軒かたまっていて、そのうちの一軒「ぐらたんはうす ぱん」は少し前に惜しくも閉店してしまいました。そして「森のなかまたち」は盛業中、残る「レストランやなぎ」は数ヶ月前にリニューアルされました。この3... 2021.08.18 ランチ洋食神戸
昼飲み 金時食堂では初めてのミンチカツ(神戸・元町) 飲めるうちに飲みに行っとこということで、この日は7月末近くで金時食堂でもまだ飲めました。(8月末までは平日10時半〜15時までの営業で、アルコール販売はなし)ハイボールのお供は、多分ここでは初めてのミンチカツ(580円)。ここで洋食系だと同... 2021.08.09 昼飲み洋食神戸食堂
ビール リニューアルした「キッチンマルシン」で(神戸・新開地) 以前は「中華洋食」が店名についていたマルシンが「キッチンマルシン」にリニューアル。どっちかというと中華なイメージだった外観は、洋食寄りにイメチェンしました。前回来たのが4年前なんで記憶が不確かですが、店内はそんなに変わってないんじゃないかと... 2021.08.05 ビール中華昼飲み洋食神戸