スポンサーリンク
宿

柴山蟹の宿「甲羅戯」で大大大満足(兵庫県・香住町)

兵庫県北部の柴山にある蟹自慢の宿・甲羅戯には、以前一度ぷるみえさん・えて吉さんとで日帰りで昼ご飯を食べに行ったことがあります。(お2人のハンドル名に、その際のエントリへのリンクが張ってあります) ◎旧foodish参考エントリ:「ぷるみえさ...
トミー

「トミー」で特製ランチとせいこ蟹グラタンなど/後編(福井市)

さて後編はいきなり登場。前回来た時に食べたせいこ蟹コロッケに続く、せいこ蟹グラタンが蟹の甲羅に入って見るからに旨そうな焼き色で出て参りました。コロッケ同様、蟹の殻を使ったフォン(だし汁)で作ったベシャメルソースの中には、せいこ蟹2杯分の身と...
トミー

「トミー」で特製ランチとせいこ蟹グラタンなど/前編(福井市)

初めて行ったのが今年の5月。それからここまで半年の間に、わざわざ神戸から福井まで4度も洋食を日帰りで食べに来ることになろうとは。アホちゃうかと思われても仕方ありませんが、そこまでここ「トミー」に惚れ込んでしまったんだから仕方ありません。今回...
寿司

京丹後ドライブで蕎麦をハシゴ(番外)〜「すし小銭」のいわし鮨をお土産に(宮津市)

京丹後市で蕎麦のハシゴをしたり驚きの品揃えのスーパーに立ち寄ったりした後ボチボチ帰路につこうとしたら、えて吉さんが「是非とも寄りたい店があるからそっち経由で帰りましょう」と。その店がこちら、宮津市の「すし小銭」。以前えて吉さんのエントリで読...
そば

京丹後ドライブで蕎麦をハシゴ(2)〜天風(弥栄町)

途中で道の駅に寄ったりしながら、以前えて吉さんが来たことがあるという「天風」へ。近くに「スイス村」という施設があるらしく、そこを目指したら到着しましたが、讃岐うどん屋ばりにこんなところで商売しはって大丈夫かいなと思わずにはいられない立地でし...
そば

京丹後ドライブで蕎麦をハシゴ(1)〜ろあん(久美浜町)

色んなところに一緒に行ってるえて吉さんの愛車がロードスターからゴルフGTIに変わったので、できれば僕も早く乗せてもらいたいと思ってました。仕事が一段落して休みの目途がついたので日取りを決め、さてどこに行こうかとやり取り。主目的は車に乗ること...
トミー

待望のせいこ蟹コロッケなど「トミー」で洋食満喫/後編(福井市)

せいこ蟹のクリームコロッケを楽しんだ後も、いくつか選んだ料理を3人でワケワケ(参考リンク:トミーのメニュー)。もう少しフライものが食べたいということで、2番手は僕も初めてのポークカツが登場しました。アラカルトで970円とこちらでは安いメニュ...
トミー

待望のせいこ蟹コロッケなど「トミー」で洋食満喫/前編(福井市)

半年前、初めてトミーに来た時にその存在を知り、シーズンが来たら是非と思ってたせいこ蟹のクリームコロッケとグラタンについに出会える日がやって来ました。せいこ蟹は越前がにのメスのことで、地元ではオスのずわい蟹よりも好まれるとか。越前がにの解禁は...
おやつ系

天然うな重あとのウロウロ小ネタ集

わざわざ四国まで行って鰻だけというのももったいないので、食後あちこちウロウロしてきました。ってか、鰻の前には阿讃亭近くの「内場ダム」ってところで、生まれて初めてダムカードをいただきました。だいこんさんのコレクションにお付き合いしたんですが、...
ランチ

今年も阿讃亭で天然うな重(高松市塩江町)

ここのところ毎年恒例になっている、高松市の山奥にあるうどん屋・阿讃亭に天然鰻を食べに行くツアー、今回はいつものえて吉さん・*あきこさん*・だいこんさんとご一緒しました。何故うどん屋で天然鰻なのか、詳しくは初訪問時のエントリをご参照下さい。参...
スポンサーリンク