地域

スポンサーリンク
ランチ

鶴屋本店(神戸・新長田)

新長田近辺に新しく洋食屋さんが2軒出来たと聞き、どっちから行こうかなあと思っていたらWakkyさんがそのうちの1軒に行っておられたので、もう一方の「鶴屋本店」に行ってみることにしました。7月7日オープン、こちらのご主人は以前は阪神タイガース...
大阪

肉喰いたいモードで「ほるもんBarおかだ」(大阪・大正)

記憶にある限り冷房負けは数度あるものの、夏バテしません。むしろ暑くなると食欲が増して、ガッツリしたものが食べたくなるタイプ。ということで、この日は「ほるもんBarおかだ」へ。大概最初はビールなんだけど、この日はシャンパン・スパークリングワイ...
お好み焼・焼そば・モダン焼

すじモダンが食べたくなって「しょうちゃん」(神戸・三宮)

今年の8月はいつも以上に仕事が忙しく、ろくに遊んでおりません。そんな多忙な日々がいったん一区切り付いたので、三宮で途中下車。久しぶりにすじモダンが食べたくなり、ちょくちょく行ってる「美作」じゃなくて、すぐそのそばにある「しょうちゃん」に初め...
焼鳥・焼きトン

焼鳥食べたいモードで「鶏バル」(神戸・元町)

食べたいものが頭に浮かんだらそれを食べるまでずーっと頭の中に残ってるタイプなので、常にいくつかの課題が貯まっています。この日はそんな課題のうちの一つ、焼鳥を食べるべく仕事帰りに三宮へ。日曜の夜だったもんで、営業してなかったりネタ切れだったり...
大阪

「あぶりや」で思い残すことなく焼肉(大阪・梅田)

ここんとこずっと焼肉食べたいモードだったし、今年の夏は仕事がとてもハードなのでリキ入れときたかったし、ということで、「少なくとも1年以上は焼肉食べてない!」という妻と二人で「あぶりや(曾根崎店)」の予約を取って行ってきました。以前は神戸の元...
サンドウィッチ

1泊2日で祇園祭(3)〜宵山・山鉾巡行のウロウロ

喫茶店で休憩したあと地下鉄で二条へ移動、宿にチェックインしてしばらく昼寝してから、再び烏丸御池へ。そこから南下して山鉾が設置されている歩行者天国ゾーンに向かいました。今年の前祭りの宵山・山鉾巡行は日曜・祝日にあたり、ヘタなところに突っ込むと...
京都

1泊2日で祇園祭(2)〜喫茶店で一休み・「スマート珈琲店」「築地」

夏の京都の暑さや突然の豪雨を避けるため、今回2つの喫茶店を利用しました。四条烏丸〜河原町近辺はどこもごった返しているし、かといって出来れば「いい喫茶店」に入りたい、そんな贅沢な要望が叶うか否か。てことで、一番混んでるゾーンからは少し離れてい...
ランチ

1泊2日で祇園祭(1)〜宵山の昼食は「いづう」で

ちょうど1年前、何かの拍子に「来年の祇園祭(前祭)は宵々山・宵山・山鉾巡行が土日祝やん!」と気づきました。僕はかなり前に宵山に行ったことがあるけれど、妻は未経験。週末なら都合がつきそうだし、どうせなら泊まりがけでと思って検索してみたら、2人...
中華

家族そろって「いち」(JR兵庫駅南側)

東京から帰省してきた娘がどうしても行きたいということで、家族そろって立呑厨房「いち」へ。一度は満席で入れず、別の店で時間調整ののち再トライで入店、仕事帰りの僕がちょっと遅れて合流し、久しぶりに家族そろっての外食となりました。その場が「立ち呑...
おやつ系

JR兵庫駅北側ゾーンにケーキ屋さんオープン「LA LIBERTE」

僕が住んでるJR兵庫駅近くには、自慢じゃないが和洋中そばうどんパン焼肉焼鳥フレンチなど各種美味しい店が揃ってて、とても恵まれてるなあと常々思っています。にもかかわらず、以前からうちの家族の中では「あとはすぐ近所にケーキ屋さんがあったら完璧や...
スポンサーリンク