夏の京都の暑さや突然の豪雨を避けるため、今回2つの喫茶店を利用しました。四条烏丸〜河原町近辺はどこもごった返しているし、かといって出来れば「いい喫茶店」に入りたい、そんな贅沢な要望が叶うか否か。
てことで、一番混んでるゾーンからは少し離れているけれどいつも混んでるのはわかりつつ、何度も行ってる「スマート珈琲店」へ駄目元トライ。お祭りの期間中、あちこちのお店で見かけた御神酒札がこちらにも。
幸いにも2,3組の待ちだったので、店頭で座って待つことにしました。しばらくしてものすごい雨が降り出して、お客さんが続々。タッチの差でラッキーでしたねえ。
いかにも歴史を感じさせる佇まいも、こちらのお店の魅力の一つ。お店の外の雰囲気とは関係なく、いつもどおりゆったりした時間を過ごせる名喫茶です。昼時だけここの2階で食べられる洋食が好きなんだけど、しばらくご無沙汰やなあ。
続いてこちら「築地」は、たまたま出くわして今回初めて知った喫茶店。四条河原町を北に上がって最初の筋を東に入ったところ、こんな中心部にこんな店があるとは知りませんでした。2階席もあって素敵な外観ですねえ。
すぐそばで鉾が曳かれてるって位置関係なので一杯かもと思いつつドアを開けてみると、以外にも先客数組。外観から想像したとおり、店内はクラシック音楽が流れていて、レトロで重厚な造りでこりゃすごいじゃないですか。後で調べてみたら、先のスマートの2年後輩・1934年創業だそうで。
全国どこに行ってもあるような店が増殖する一方の昨今、歴史も個性もある店が様々なジャンルで存在する京都は、間口広く奥行き深い街だと毎回感じさせられます。喫茶店なんてジャンルは昨今どんどんチェーン店に置き換わってるのに、この立地でこんな店があるとはなあ…
参考サイト:歴史も薫る 京都の老舗カフェ
コメント
はじめまして。
実はしばらく前から拝読しております。(生田神社傍の「日々」の記事がきっかけだったと思います)
祇園祭に行かれたようで羨ましい限りです。わたしも行く予定でしたが、直前で体調をおおきく崩し、俵屋旅館と祇園祭の夢のコラボが幻となってしまいました。来年こそは、と早くも今から意気込んでいます。
いつも楽しく読ませていただいています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに兵庫駅北側の芳泉閣にはちょくちょく行きます。
ちなみにちなみに、ちょい飲み手帖vol3も出ましたね。今回も「日々」掲載されていたので、ぜひ行こうと思っています。ちょい飲みメニューも少し変わったようで楽しみです。
暑さに台風にと大変ですが、お体ご自愛くださいませ。
NNAMYさんへ>
コメントありがとうございます!
そうですか、俵屋旅館とのコラボとはせっかくの組み合わせだったのに残念でしたね。是非また来年チャレンジして下さい。
トラベラーページを少し拝見しましたが、色々と行かれていますね。僕は今年の夏は仕事が超忙しいので、これからしばらくはほとんど遊べません。なのでちょい飲み手帖も見送り。秋からまたぼちぼちうろついてみます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。