神戸

スポンサーリンク
ビール

「しろちゃん」で一休み(神戸・塩屋)

昨日はちょこっと西のほうまで行ってました。ちょうど梅雨明けで、JR須磨駅からみえる海岸もやっと夏到来って感じ。でも今年はコロナで例年より寂しくなってしまうんでしょうね。以前一度行った塩屋の「しろちゃん」で一休み。駅のすぐ近くでほんとにいい雰...
okinawa!

「春吉」に行ったらレアものが(神戸・新開地)

妻と映画を観に行ったあと、お好み焼が食べたくなって「春吉」へ。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)一応メニューは見ますが、どこのお好み焼屋さんに行っても僕らが注文するものは毎回ほぼ同じです。基本の豚玉(650円)は必須。なんだ...
ビール

久々の?金時食堂(神戸・元町)

自分のブログを見たら4月初め以来らしい金時食堂、そんなに行ってなかったっけなあ。薄揚げと菜っ葉の炊いたの(270円)と瓶ビール(590円)で一息。レジ台の上に硬貨をじゃらじゃら置いたマンマにしてる風景もいつも通り。初めてこれ見た時はびっくり...
ランチ

「鮨・酒・肴 杉玉」神戸北野坂店(神戸・三宮)

お寿司以外に居酒屋風アテも安価で揃えている「鮨・酒・肴 杉玉 神戸北野坂店」をスシローがオープンしたと聞いてから早一年。各線三宮駅から5分ほどしかかからないのに、今回やっと初めて行ってくることが出来ました。この杉玉、今のところ関西地区だけで...
中華

近所の餃子の王将にて(神戸・JR兵庫駅山側)

久しぶりに餃子の王将の焼そばが食べたくなって、近所の兵庫駅前店に行きました。どうってことないメニューなんだけどたまに発作的に食べたくなるものって、皆さんなんかありませんかね?ここんとこお気に入りの「にんにくゼロ生姜餃子」も久しぶりにいただき...
サンドウィッチ

とにかくコストパフォーマンス抜群CHEF DELIのバインミー(神戸・新長田)

写真撮る前に食べてしまったので、チラシしかなくてスミマセン(^_^;妻が用事で新長田に行って、ケーズデンキが入ってるアスタくにづか3番館の地下で、バインミー屋?「CHEF DELI」を見つけてきました。オープンして間もないのか検索してもまだ...
フライ・串かつ

必然的に「まこと」へ(神戸・三宮)

三宮へヤボ用片付けに行って、全部済ませたら17時。こりゃあ神様が「まこと」へ行けっておっしゃってるとしか思えません。スタートは、サッポロ瓶ビールに、なす・げそ・さかな(はも)。どれもうまいんだけど、ソースをつけずにそのまま推奨の「はも」は...
イタリアン

ペルドマーニはランチもやっぱりいい!(神戸・北野)

ここんとこテイクアウトが続いていたので、ちゃんとランチを食べに行きたかったペルドマーニに妻と二人で行って来ました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ちなみにこちらは夜メニュー。相変わらず凝ってますなあ旨そうですなあ。こちらが...
神戸

青葉 三宮店(神戸・三宮)

土用の丑の日前には鰻は食べないことにしてるんだけど、長い間食べてなかったし職場で鰻の話題で盛り上がってどうしても食べたかったので、仕事終わりに三宮で途中下車し、どうせなら行ったことない店にしようってことで、青葉 三宮店に行ってみることにしま...
バー・パブ

開いてて良かった「abuはち」(神戸・元町)

コロナ自粛以降、気になって何度か様子をうかがいに来ていた「abuはち」の灯りがようやく点っていました。マスターに話を聞くと、思っていたより店を閉めていた期間は短く、たまたま色んな事情により僕とタイミングが合わなかったことが判明。かなり心配し...
スポンサーリンク