和食

スポンサーリンク
お好み焼・焼そば・モダン焼

金時食堂で大物(神戸・元町)

三が日が過ぎ、個人的には今日からいつもの生活に戻りました。残っている昨年のネタをぼちぼちあげていきます。この日は「GlobalRainbow@KOBE 2020」を見に行った後、妻と金時食堂に寄りました。平日だと21時閉店で19時過ぎてたの...
寿司

長田神社に初詣して(神戸・長田)

年末に湊川神社・生田神社へは幸先詣を済ませていたので、昨日は長田神社に初詣に行ってきました。そんなに信仰心が深いほうじゃないんだけど、この3つの神社への初詣は自分の中では年中行事になってるもんで。例年なら屋台がいっぱい出ている境内も、今年は...
和食

あけましておめでとうございます

本年も変わらずマイペースでやっていきます。どうぞよろしくお願いいたします。今年のおせちも7年連続の神戸酒心館「さかばやし」謹製。別のに替えようとも思いつつ、なかなかこれに代わるものも見つからないし、年に一度の定番ということでいいかとも思って...
なんやかんや

串ぐし(神戸・六甲道)

何度か来たことがあるけれど、エントリするのは初めてな「串ぐし」。予約不可なのでそっとしておいたのですが、このご時世だし、このブログの今のアクセス数くらいなら大丈夫だろうってことでネタにすることにしました。(エントリ内の写真はクリック二度で大...
cooking

今シーズン初のかす汁

このところかなり寒くなってきたので、今シーズン初のかす汁を作りました。具は鮭・大根・人参・こんにゃく・厚揚げ・白ネギ・ちくわ。本来なら薄揚げを使うんですが、冷蔵庫に厚揚げがあったので代用しました。酒粕は福寿のを使い、味付けは塩と薄口醤油のみ...
ランチ

くら寿司でくらランチ&餃子の王将で軽めに

昼呑みがてらに、くら寿司のくらランチを食べに行ってきました。平日限定とはいえ17時までOKで4種類から選べて、しかも茶碗蒸しか赤だしがセットで500円はありがたや。妻チョイスの「旬の海鮮丼」はウニ・イクラも載っかっててネタ盛りだくさん。こっ...
和食

またも映画を観たあとで世界長 新開地直売所(神戸・新開地)

前回同様、妻と新開地のシネマ神戸で映画を観た後で世界長 新開地直売所に寄りました。去年の6月以来かあ、もっと来たいんやけどそんなもんかなあ。取り急ぎ瓶ビールと白和えで乾杯し、何を食べるかメニューを検討。周りのお客さんたちは何をアテにしてるか...
そば

信州でそばだらけ(2)〜蕎麦処 伝道(長野県安曇野市穂高)

初日の夜に翌2日目をどうするか相談の結果、急遽上高地に行くことになりました。僕は3度目、関東からの友人たちは初めて。閉山まで残すところあと2週間、山々には雪が積もり始め適度に紅葉していて、いいタイミングでした。夕方帰ってきてしばし休憩の後、...
そば

信州でそばだらけ(1)〜たきざわ(長野県松本市三才山)

10月下旬に同級生を訪ねて2泊3日で松本へ行ってきました。関東方面からの同級生も現地で集合って感じのプチ同窓会でもあったので、3年前みたいに食べることが主目的ではないものの、今や全く「松本の人」になった友人に色々案内してもらいました。信州に...
ビール

湊川大食堂から高田屋京店へ(神戸・湊川/新開地)

一度夜に行って予想以上に良かった「湊川大食堂」の昼の部を試しに妻と行ってきました。昼営業は11時から15時まで。平日の13時半ともなれば、さすがに余裕で席に着くことができます。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ランチタイムは...
スポンサーリンク