宴会・パーティー カキオコあとに「富士や」で飲み会(メトロこうべ・新開地タウン) (上の写真は使い回しです)昨日青春18きっぷで日生にカキオコを食べに行ったあと、神戸駅で下車。みなさんにメトロこうべを歩いてもらって、「富士や」で飲み会をしてきました。日生帰りに三宮あたりで飲むことは事前に決まってたんですが、時間未定だった... 2022.03.20 お好み焼・焼そば・モダン焼和食宴会・パーティー居酒屋・立ち呑み昼飲み海鮮神戸鰻
居酒屋・立ち呑み ちょい飲み手帖で「ご飯や おむすび」(神戸・三宮) ちょい飲み手帖の有効期限もあと一週間ほどになりました。今回の「ご飯や おむすび」は三宮駅からすぐ近くながらビルの3階にあるので、こういう機会でないとご縁がなかったかも知れません。お店のコンセプトは「お米にとことんこだわった和風居酒屋」。呑む... 2022.03.18 おにぎりちょい飲み和食居酒屋・立ち呑み神戸酎ハイ・サワー
居酒屋・立ち呑み 冬から春へ「高田屋京店」(神戸・新開地) 相も変わらず高田屋京店にはしょっちゅう通っています。2月下旬、一番搾り(650円)にまずおでんは大根(100円)とすじ(220円)の味噌なし。冬場限定の茶碗蒸し(500円)は、あればほぼ毎回注文しています。愛して止まない串かつは5本で400... 2022.03.15 ビールフライ・串かつ和食天ぷら居酒屋・立ち呑み昼飲み焼鳥・焼きトン神戸
ビール 待望のリニューアルオープン「串かつ まこと」(神戸・三宮) 昨年7月末でいったん休業しリニューアル工事に入っていた「串かつ まこと」が、6ヶ月のブランクの後ようやく3月6日にリニューアルオープンしました。ヤワな改装ではなく、全部ぶっ壊して立て替えたのでこんなに時間がかかったんだけど、多くのファンが再... 2022.03.09 ビールフライ・串かつワイン居酒屋・立ち呑み神戸酎ハイ・サワー
海鮮 魚でハシゴ ここんとこ肉ッ気が多かったんですが、この日は魚モードでした。一軒目はちょい飲み手帖で2回目の「街のみなと」。今回飲み物はオリジナル日本酒「天下の台所」の飲み比べセットにしてみました。このちょい飲みセット1000円は値打ちもの、寿司ネタの中で... 2022.03.08 ちょい飲みビール和食寿司日本酒昼飲み海鮮神戸食堂
神戸 ちょい飲み手帖で「串かつ酒場 新開地」(メトロこうべ) 今回のちょい飲み手帖活動の「串かつ酒場 新開地」は、こちら同様以前は店名に「おおえす」がついていました。サクッと飲み食いしてお勘定、って感じのお店なのでブログにはあげていなかったけれど、何度か来たことがあります。ちょい飲みセット、まずはドリ... 2022.02.20 ちょい飲みフライ・串かつ居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
神戸 「高田屋京店」へちょこっと(神戸・新開地) 備忘録的に上げておきます。この日は何だったかの後でちょっとだけ「高田屋京店」へ寄りました。ほとんど休憩所みたいなもんです。瓶ビールに、さっと出てくるアテということでおでんのちくわと玉子。何でここに寄ったかといえば、本命はこの茶碗蒸しでした。... 2022.02.19 和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
神戸 ちょい飲み手帖で「街のみなと」(神戸・さんちか) 今回のちょい飲み手帖活動の「街のみなと」さんちか店は、大起水産がやってる寿司屋だと以前から存在は知っていました。持ち帰りのみだと思ってたんだけど、店の奥で食べられると今回初めて知りました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)い... 2022.02.10 ちょい飲み寿司昼飲み神戸
神戸 「タルショウ」で昼飲み(神戸・三宮センタープラザ西館) 三宮のさんプラザからセンタープラザ西館へ至る地下街は、三宮に行った時は必ずと言っていいほど通る巡回コースなので、この「タルショウ」のことは随分前から気になっていました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)店頭に出ているこの看板... 2022.02.07 昼飲み焼鳥・焼きトン神戸
居酒屋・立ち呑み ちょい飲み手帖で「立ち飲み割烹 農家」(神戸・さんちか) 「ちょい飲み手帖」でこの「立ち飲み割烹 農家」のページを見て、「さんちか8番街ってどこ?」って思ったんですが、調べてみたら麺ロードのとこでした。ちょい飲み手帖って期間中に一つのお店当り3回使えるんですが、この店に初めて行ったのが昨年12月2... 2022.02.05 割烹・会席和食居酒屋・立ち呑み日本酒昼飲み海鮮神戸酎ハイ・サワー