和食

スポンサーリンク
居酒屋・立ち呑み

久しぶりの「冨月」にて(神戸・新開地)

前回いつエントリしたかなあと思ったら、今年の3月以来だった冨月にちょこっと立ち寄りました。前回に比べて、飲み物はチューハイからビールに代わっていますが、アテは相も変わらずここでは「ハモ皮煮こごり」。いつもどおり何も考えずにボーッとしながら飲...
居酒屋・立ち呑み

ようやくの「八喜為南店」でアノ味に遭遇(神戸・新開地)

この2年少しの間、コロナのせいで世の中色々なことが変わりました。新開地に昔からある居酒屋・八喜為も、いっときはお店での営業をやめ、お弁当を店頭で売ったり企業に配達したりしていて、その後は南側に移転するという噂?が広がりました、で、(ばっさり...
とんかつ

初めてのとんかつ太郎(神戸・元町)

何十年も前から知ってるのに今回が初めての「とんかつ太郎」。なんかこういうのも縁のもんなんでしょうねえ。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)各種豚かつ以外に、海老・ホタテ・神戸牛・カキ(冬期のみ)・コロッケなどがあります。初めて...
持ち帰り・取り寄せ

Uber Eatsで寿司宴会

近親者で義母宅に集まることになり、初回限定クーポンがあったのでUber Eatsを使ってみることにしました。こういうのはほとんど使わなくて、僕が1回使ったっきりで妻が今回初めて。選んだお店は「うおぎん湊町店」、ここだったら散歩がてら買いに行...
フライ・串かつ

営業再開された「富士や」(メトロこうべ・新開地タウン)

(多分)ご店主が入院のためしばらく休業していた「富士や」が営業再開したので、久しぶりに行ってきました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ほろ酔いセットも健在。今回はほろ酔いセットのAにしました。ワンドリンク・枝豆・冷や奴・唐...
ランチ

やっぱり「大力」はいい(神戸・新開地)

「やっぱり『大力』はいい」というエントリタイトルにしようとしたら、前回行った時と一緒だと判明。変えようかとも思いましたが、その通りなのでまあいいかと同じタイトルのままでいきました。開店時刻の12時まで待って、即お店に入りました。相変わらず落...
東京

東京旅行での飲み食いあれこれ

この間行ってた東京でのネタがあまりに多いので、自分用のメモとしてダイジェスト的に上げておきます。◎釜めし むら田(麻布十番)とにかく和食をというリクエストを受けて全くテケトーに選んだお店でしたが、結果的にはこちらの希望にとても合ったお店でし...
フレンチ

目黒で色々

◎一軒目:ひろや目的の店に行くまでに時間が合ったので。助走をつけに色々歩き回っていたらでくわしました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)最近でこそ神戸でもこの手のもつ焼き屋を見かけるようになりましたが、やはり東京はお店もネタ...
食堂

いい天気だったので「しろちゃん」へ(神戸・塩屋)

近畿地方もとうとう梅雨入りしましたね。梅雨入り前のこの日はすごくいい天気で、ちょっと海を眺めがてら妻と一緒に自宅から西方向に移動しました。天気が良くても室内で飲むならどこでもいいようなもんだけど、過程も大事ということで久々に塩屋の「しろちゃ...
居酒屋・立ち呑み

相変わらず「高田屋京店」(神戸・新開地)

相変わらず「高田屋京店」に通っております。この日は映画を観た後、休肝日にもかかわらず晩ご飯代わりに寄ってしまいました。ノンアルビールを頼んで、おでんはがんも・大根・じゃがいも。ここの大根はかなり大きいのに、それが目立たないくらいのじゃがいも...
スポンサーリンク