とんかつ またもやほぼ一年ぶりの「む蔵」(神戸・元町) 前回いつ行ったのかブログエントリを調べてみたら、ほぼ一年前だったとんかつの「む蔵」。その前も同様に一年前だったらしいので、エントリタイトルに「またもや」とつけました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)前回はミンチカツが売り切... 2022.08.25 とんかつランチ和食昼飲み神戸
なんやかんや 大丸 神戸店で1000円ぽっきり「サマー・ジャストプライス」 注)今回のエントリは「なんで今頃になってやねん!」と言われそうな内容です。僕はつい最近知ったのですが、大丸・神戸店のレストラン・喫茶で「サマー・ジャストプライス」という1000円ぽっきりプランが実施されています。期間:7月27日(水)〜8月... 2022.08.21 うどんおやつ系なんやかんやビール中華和食喫茶店・カフェ寿司神戸酒
居酒屋・立ち呑み 「高田屋京店」で夕飲み(神戸・新開地) 妻と一緒に映画を観た後、中途半端な時間の夕飲みにいつもの高田屋京店に寄りました。(上の写真は使い回しです)いつもどおりキリンの一番搾りと、妻リクエストにより鰹のたたき(500円)。薬味は生姜かニンニクかと訊かれて、反射的にニンニクといってし... 2022.08.16 フライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み海鮮神戸
割烹・会席 「丹色」でお祝い会(神戸・元町) 身内でちょっとしたお祝いごとがあり、元町の「丹色」(にいろ)で食事会がありました。お祝いの席なので会話が飛び交い、いつも以上に記憶が曖昧ですがw、備忘録がてらいただいた料理をアゲておきます。今回いただいたのは丹色会席(7300円)。ちなみに... 2022.08.15 サンドウィッチ割烹・会席和食宴会・パーティー神戸
ランチ なんで今迄気づかなかったんか「たべもんやKIMIKO」(神戸・花隈) 休肝日明けの昼時、昼飲みする気満々で花隈から元町あたりをフラついていたら、記憶にない店に出くわしました。この写真を撮った段階ではまだ開店準備中、店名は「たべもんやKIMIKO(きみこ)」。こんな店、いつからあったっけ?(エントリ内の写真はク... 2022.08.10 ビールランチ和食居酒屋・立ち呑み弁当昼飲み洋食神戸食べ放題
昼飲み 「錦平野」で昼飲み(京都・錦市場) 先日京都に行った時に買った「錦市場プレミアム商品券」を使いがてら、妻と一緒におととい錦市場に行ってきました。日曜日だったので混んでるかもなあと思っていたら、コロナのせいか酷暑のせいかそれほどでもなく助かりました。昼飲みを目的に検討した結果、... 2022.08.09 ご飯モノサンドウィッチビール京都和食天ぷら寿司居酒屋・立ち呑み昼飲み肉食
割烹・会席 初めての「いそかみ」(神戸・鯉川筋) 注:今回のエントリは(も)長いです。「神戸で・そこそこのお値段で・季節ごとかできれば2ヶ月に一度くらいのペースでいける割烹のようなお店を探す」シリーズ(そんなんあったんか)第2弾は「いそかみ」。鯉川筋と生田新道の交差点あたりのビルの2,3階... 2022.08.08 ランチ割烹・会席和食昼飲み神戸
海鮮 「はし野」で会食(神戸・元町) 神戸で・そこそこのお値段で・季節ごとかできれば2ヶ月に一度くらいのペースでいける割烹のようなお店があればいいなあと思って探してみたところ、いくつか候補が見つかりました。そのうちの一軒・「はし野」に、半年に一度くらいのペースで会う同級生の食事... 2022.08.05 割烹・会席和食器・グラス・カトラリー天ぷら宴会・パーティー日本酒海鮮神戸
神戸 「丸萬」でほぼいつも通りに(神戸・湊川) パルシネマで妻と映画を観た後、「丸萬」へ。映画を観終わって外に出てこの店の暖簾が目に入ると、ついつい寄ってみたくなるんですよねえ。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)特別変わったメニューがあるわけでもないけれど、ザ・居酒屋なア... 2022.08.03 和食寿司居酒屋・立ち呑み焼鳥・焼きトン神戸
ビール 老舗川魚店の二階「味彩のと与」で鰻三昧(京都・錦市場) 先日の土用の丑の日よりもっと前の6月下旬。京都で野暮用を済ませた後、前からマークしていた鰻屋さんに京都在住の友人と一緒に行ってみることにしました。錦市場の中には「のと与」という鰻屋さん(正確には川魚店)が2軒あって、今回の目的はその西店のほ... 2022.08.01 ビールランチ京都昼飲み鰻