お好み焼・焼そば・モダン焼 念願叶って室津の「小嶋」で洋食焼(兵庫県たつの市) 室津の正確な住所は兵庫県たつの市御津町室津。カキオコを食べに日生にここ数年毎年のように行っているので、ここ室津を何度も通過したことがあります。でも国道を外れ室津港にまで降りてきたのは初めて。ここに9年前からいつか来てみたいと思っていた店があ... 2016.12.08 お好み焼・焼そば・モダン焼コナモノランチ山陽
お好み焼・焼そば・モダン焼 日生の「ほり」でカキオコ(岡山県備前市) 初めて来たのが11年前、それ以来ほぼ毎年のように日生にカキオコを食べに来ています。今年は本格的な冬の訪れが遅く、もうちょっと寒くなってからやなあと時機をうかがっていたんですが、もうぼちぼちええんやないかということで、えて吉さんとちょっくら行... 2016.12.07 お好み焼・焼そば・モダン焼コナモノランチ山陽
ランチ 肉屋併設・営業2時間・念願の「洋食たにいけ」(神戸・長田) ※休業中 ※2017年11月3日現在、たにいけさんの洋食店は休業中との連絡をいただきました。残念ですが、下記エントリは参考記録としてご理解下さい。9年ほど前に行ったら閉店?しててこりゃもうダメだと思っていたらその後復活、1年前に行ったら何故か休んでた... 2016.12.06 ランチ洋食神戸
ランチ 一泊二日名古屋の旅(5)帰路は鰻の街・関の「辻屋」へ ある日ネットで色々検索していたら、岐阜県関市が僕みたいな鰻好きにとっては夢のような地だと知りました。人口約9万人の市内で鰻丼を食べられる店がなんと20軒以上!なんでこんなに多いのかと思ったら、鵜飼で有名な長良川のすぐ近くでもあるし、それに加... 2016.11.22 ランチ中部丼物和食旅鰻
サンドウィッチ 新開地メモ 先日姉兄と一緒に昼間っから新開地をうろついたときの記録を、自分用のメモ代わりに上げておきます。まずは高田屋京店にて、わけぎのぬた(250円)・きずし(350円)・焼き茄子(200円)。僕としては、焼き茄子以外ここでは経験済み。いずれも珍しく... 2016.10.18 サンドウィッチランチ和食喫茶店・カフェ居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
なんやかんや 一泊二日高知への旅(3)〜足を伸ばして久礼へ 高知旅行2日目は高知市から南西方向へ、四万十川下流との中間にある太平洋に面した小さな港町・久礼(くれ)まで足を伸ばしました。街内の案内標識の柱上部にある赤い線は、300年以上前の地震で津波が押し寄せたときの水位を表しているそうです。車を停め... 2016.10.17 なんやかんやアイスクリーム系ランチ和菓子和食四国旅海鮮
カレー 今さらながら初めての「いっとっ亭」(神戸・三宮さんプラザ) 誰にでも、ふとした拍子に発作的に食べたくなるモノがあると思います。僕の場合、その一つがカツカレー。特に旅行帰りとかに急にものすごく食べたくなるときがあって、それが叶うまでズーッと「カツカレー食べたい〜カツカレー食べたい〜」って思い続けてるん... 2016.10.14 カレーランチ神戸
ランチ 一泊二日高知への旅(1)〜高知の前に阿讃亭で天然うな重 期間限定の仕事で高知にいるかつての仕事仲間を訪ね、これまた同じ仕事仲間と一緒に一泊二日で高知に行って来ました。まずは高知入り前に高松市の山奥にある「阿讃亭」で昼ご飯。本来はうどん屋なんだけど、店の大将が近くの川で釣ってくる天然鰻が名物で、僕... 2016.10.04 ランチ和食四国旅鰻
ランチ かつおの塩たたきが食べたくて土佐清水ワールド(神戸・三宮) 初めて行って以来、実はちょくちょく行ってる土佐清水ワールド。最近出来た生けすセンターにも行ったことありますが、今回はランチタイムだったので昼飲みも出来るサンパル一階の本店へ行きました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ランチ... 2016.09.30 ランチ和食昼飲み海鮮神戸
ステーキ 熊本ウマい旅(7)〜〆は肉々しく「グリル五車堂」 2泊3日熊本の旅もいよいよ最終日。けっこう強力な雨雲が来ていたので、民宿「川原」を出発して早めに車で熊本市内に戻ることにしました。途中川が氾濫しかけてるところもあったりして、ちょっとヒヤヒヤ。市内に戻ってレンタカーを返し、さて昼メシ。向かっ... 2016.09.23 ステーキランチ九州旅洋食熊本