cooking 池島 ゆで置き用中華麺 平麺 中華の平打ち麺の乾麺で良さげなものがないかと探してみたら、Amazonで「池島 ゆで置き用中華麺 平麺」を見つけました。「茹で置き用」と書かれているのがもひとつ謎で、じゃあ茹で置き用じゃないのがあるかと思えばそれはなし。袋の裏面を見たら、茹... 2020.06.24 cooking麺類
神戸 ぎょうざのひょうたん閉店(神戸・元町/三宮) 味噌で食べる神戸のぎょうざの有名店・ひょうたんが元町店・三宮店とも突然閉店。コロナ禍は乗り越えたものの、諸々の事情により北野店を含め全店閉店となってしまいました。たくさんのファンもいらっしゃり繁盛していたし、何より「神戸にしかない店・神戸に... 2020.06.23 神戸餃子
cooking 黄ニラと海老と色々野菜の炒め物 数年前から元町商店街の4丁目から6丁目あたりにかけて八百屋さんがどんどん増えていて、あのあたりを歩く時は買い物袋が必須になっています。先日はそのうちの一軒で黄ニラを発見。僕が黄ニラについて知っているのは、高級食材で岡山県が主な生産地であるこ... 2020.06.22 cooking中華
cooking ケンミンの「ベトナム風フォー 鶏がらスープ味」を使って 「ケンミン食品」といえば反射的に「焼きビーフン」となりますが、当然それ以外の商品も色々出してて、個人的にはフォーとかパッタイとかちょくちょく使ってます。今回は「ベトナム風フォー 鶏がらスープ味」をベースに、余り物の茹で鶏と元町の八百屋さんで... 2020.06.20 cookingベトナム料理即席麺
mobile 再開した「冨月」(神戸・新開地) しばらく休業されていた「冨月」が、少なくとも5/22時点で再開されていたのは確認していました。ボートピアもアートビレッジセンターもCinema KOBEも再開して、新開地近辺も徐々に元の活気が戻り始めているようです。カウンターに座ったら、ま... 2020.06.19 mobile
ランチ トンコパン(神戸・王子公園駅) タンタンに会いに王子動物園へ行った後、数年来の課題店だった「トンコパン」に行ってきました。平日の13時過ぎにもかかわらず店内満員で、話に聞く通りよく流行ってます。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)入店前に店頭メニューを見ると... 2020.06.18 ランチ洋食神戸
ビール それならということで高田屋京店(神戸・新開地) 先週末オープンした湊川大食堂にお昼のピークタイムを過ぎてから行ってみたら、中休みがあるとは知らず空振り。それならということで、久しぶりの高田屋京店に方向転換。いっとき時短営業をされていましたが、今月に入ってほぼ平常どおりに復帰。色々大変でし... 2020.06.16 ビールフライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
和食 ご飯にすごく合う&めっちゃお得な「魚久」の「四人家族」 人づてに「魚久」の粕漬けがおいしいと聞き、以前東京に行った時に本店でランチを食べたらほんとにそのとおりで、以来ファンになりました。東京以外に各地のデパートでも買え、関西なら大阪では大丸・高島屋、京都では高島屋、神戸なら阪急。でもそれなりのお... 2020.06.15 和食持ち帰り・取り寄せ
バー・パブ 再開した「肉バルSow」のちょい呑みセットがいい(神戸・新開地) 「KOBE CINEMA PORT フェス」チケットで初めて来て、その後もう一度。また行きたいと思ってたらここしばらくコロナで自粛だったんですが、6月1日から営業再開とのことで「肉バルSow」に妻と二人で行ってきました。(エントリ内の写真は... 2020.06.12 バー・パブビールワイン営業情報神戸肉食
パン メゾンムラタ(神戸・和田岬) 散歩がてら「メゾンムラタ」までパンを買いに行って来ました。この日は日曜だったので14時閉店、そうとは知らず帰り道前を通ったらもう閉まっていたので、ヘタしたら空振り喰らうところでした( ̄。 ̄;)店内人数は4,5名程度で制限中。行列こそ出来てい... 2020.06.10 パン神戸