
久しぶりの京都、昨夜は大好きな三木半を予約しておき、京都在住の友人と妻との三人で楽しくおいしく過ごせました。詳細はまたいずれ。
【以下追記】

備忘録を兼ねて、この日食べたものを追記しておきます。16時半開店時刻に予約、のれんが掛かってすぐに入店しました。

こちらは三木半に来たらまずこれのお造り盛り合わせ(1人前)で、ひらめ・しまあじ・甘海老・よこわ・はも落とし・蛸ブツと揃って、これで1150円。いつも以上に充実していたように感じました。

「なんか三木半っぽくないかも」と妻が気になって選んだ豆もやしひき肉ピリ辛(350円)、これはヒット。

肉焼売カニ焼売2個ずつ盛り合わせのところを、人数に合わせて3個ずつに増量してもらいました(多分600円)。勝手に蒸しだと思ってたら揚げだったけど問題なし。

松茸ご飯があったので一膳(500円)だけお願いしました。松茸たっぷりですごい香り、僕らが頼んだ後しばらくして残り2,3膳とのことで、早めに頼んどいてよかった〜

こちらも1皿2個のところ3個に増量してもらった仙鳳趾カキフライ(多分1200円)。写真ではわかりにくいですがかなりなサイズ、カプッといくとカキの旨味が溢れ出る贅沢な一品。今年もぼちぼちカキの季節がやってきましたなあ。

この辺でお腹はいっぱいになって来たので、漬物盛り合わせ(450円)をアテに飲みながら色んな話を。
それなりに飲んでお会計は一人あたり4000円ほど。相変わらず満足度が高い店です。今年は寒くなったらまたここにフグを食べに来たいなあ。
301 Moved Permanently




コメント