2022

スポンサーリンク
居酒屋・立ち呑み

今年の秋も「スタンドアサヒ」(大阪・南田辺)

こばやしさんに誘ってもらってえて吉さんと三人で初めて「スタンドアサヒ」に行ったのが7年前の秋。それ以来、ほぼ毎年秋になったらここに行って「松茸の土瓶蒸し」をメインに飲むのが恒例になっています。去年は僕が都合で参加できず、今年はえて吉さんが急...
喫茶店・カフェ

「エデン」でモーニング(神戸・新開地)

(写真は使い回しです)時々あるパターンで、妻とパルシネマしんこうえんで朝パルして、アーケードを南下して、まだモーニングに間に合う「エデン」へ。モーニングは7時から12時まで。7種類から選べます。毎度ながらええ雰囲気ですなあ。モーニングセット...
ランチ

詳細不明だった「せとや」(神戸・三宮)

今回の「せとや」は何年も前からの課題店でした。というのも、店内の様子は伺えず、かつてはネットで検索してもほとんど情報がなかったんです。でも最近になってようやく色々わかってきたので、やっと行くことができました。一番参考にさせていただいたのがこ...
食堂

ほぼ2年ぶりに「湊川大食堂」(神戸・湊川)

兵庫区役所でのヤボ用の後、久しぶりに「湊川大食堂」で昼飲みすることにしました。しょっちゅう前は通ってるのに、調べてみたらなんと昨年の1月以来とほぼ2年ぶりとはなあ。久しぶりなので、営業時間を再確認。土日祝は中休み無しの通し営業です。本日のお...
居酒屋・立ち呑み

高田屋京店で縦構図の練習(神戸・新開地)

縦構図の写真がどうにも苦手なので、縦縛りで写真を撮って練習してみました。料理の内容的にはほぼいつも通りです。というかそうなってしまいました。やっぱり構図のセンスがないなあ〜
和食

久しぶりの「十三屋」(大阪・十三)

池田でのヤボ用が済んだ後は、阪急に乗って十三へ。昼ご飯にアルコール抜きのカレーを食べた時から、久しぶりに「十三屋」へ寄ってみようと決めていました。あまりブログネタにはしてないけど、この時含めてこれまで3、4回来てますかね。土曜日の16時過ぎ...
カレー

ヤボ用をいいことに「燻製カレー」(阪急宝塚線池田駅前)

ヤボ用で昼間っから珍しく池田に行くことになって、その用事の前に池田駅付近でなんかいい昼ごはんどころがないかと調べてみたら、駅近で「燻製カレー」が見つかりました。コロナでしばらくお休み後にリニューアルオープンされたそうで、けっこう人気のお店の...
飲茶

おっさん4人で「群愛茶餐廳」(神戸・南京町)

年に1、2度、おっさん4人で飲み食いする機会があって、場所選択を任されているんですが、「毎回違う店しばり」にしてるし結構何年も続いてるんで、これまでどこに行ったかわからなくなってしまいました。ふと「群愛茶餐廳(ぐんあいツァツァンティン)」は...
居酒屋・立ち呑み

高田屋京店へハシゴ(神戸・新開地)

「一心」でちらし寿司を食べた時はお酒は飲まなかったので(日本酒を控えてるので)、高田屋京店へちょこっと寄りました。ハイボールに、おでんの小芋(150円)でダラダラ。ちっちゃい小芋もおまけで入れてくれた?ので、一品でも結構量がありました。自分...
寿司

アレが食べたくて「一心」(神戸・新開地)

めっちゃ久しぶりかと思いきや、調べてみたら今年の1月以来の「一心」に、アレが食べたくてやってきました。店頭には10月から値上げとの表示。諸物価高騰のおり、そりゃあしょうがないでしょう。っていうか、少なくとも2015年からこの9月まで据え置き...
スポンサーリンク