スポンサーリンク
台湾

台湾旅行記(3)〜初日の夜は寧夏夜市

ホテルにチェックイン後まずはおみやげのお茶を買いに行って、ノルマ消化完了。すぐ近くに寧夏夜市があるのはあらかじめわかっていたので、初日の夕食はすんなりそこに決定しました。ただし個別の店まで調べてなかったので、勘を働かせながら食欲のおもむくま...
台湾

台湾旅行記(2)〜まずはお茶を買いに「林華泰茶行」へ

えて吉さんと僕の旅のパターンは、お互いにこれは是非モノという希望は事前に伝え合っておいて、あとはテケトー。たいがいの場合是非モノの割合はそれ程多くないので、ほとんどその場次第になります。今回もごく一部を除き何するかは事前に決めていなかったの...
台湾

台湾旅行記(1)〜到着まで

前エントリで「あんたたち、やっぱり絶対付き合ってる!」というコメントまでいただきましたが(爆)、いつもの飲み食い仲間・えて吉さんと3泊4日で台湾旅行に行って来ました。えらく豪勢やなあとお思いかも知れませんが、航空運賃・宿泊(朝食付き)・諸経...
mobile

台北に来ています

昨日の夕方からえて吉さんと台北旅行に来ています。3泊4日飛行機運賃、ホテル、朝食込で約27,000円。下手な国内旅行よりよっぽど安いです。最大の心配事は、ホテルの部屋がダブルだったらどうしようってことでしたが、ツインでほっとしましたw 天候...
トミー

青春18きっぷでトミーツアー(福井市)

初めて行ったのが去年の9月。今や僕のお気に入りレストランNO.1のトミーへ、7ヶ月間で通算5回目の訪問をしてきました。今回はネットを通じての知人に参加を募り、青春18きっぷを使っての大阪発総勢7名(僕以外は、きよみぃー・*あきこ*さん・えて...
お好み焼・焼そば・モダン焼

橋を渡ってカキオコ「マぁー子」(岡山・日生町頭島)

2005年に初めて行って以来、冬になると岡山県の日生(ひなせ)までカキオコ(牡蛎のお好み焼)を食べに行っています。今シーズンは暖冬で昨年末までイマイチ気分が盛り上がらず、年が明けてやや寒くなってきたところでえて吉さんに声をかけ、ボチボチ行こ...
おやつ系

舐めててスミマセン「海女茶屋」(兵庫県・城崎)

昨年末に香住町の「甲羅戯」まで1泊2日で柴山かにを食べに行った翌日は、神戸に戻る前に城崎で途中下車する計画でした。これまで何度か城崎に来ていて、7つある外湯巡りのうち半分くらいは経験してますかね。今回は駅から一番遠い「鴻の湯」をゆっくり楽し...
宿

柴山蟹の宿「甲羅戯」で大大大満足(兵庫県・香住町)

兵庫県北部の柴山にある蟹自慢の宿・甲羅戯には、以前一度ぷるみえさん・えて吉さんとで日帰りで昼ご飯を食べに行ったことがあります。(お2人のハンドル名に、その際のエントリへのリンクが張ってあります) ◎旧foodish参考エントリ:「ぷるみえさ...
トミー

「トミー」で特製ランチとせいこ蟹グラタンなど/後編(福井市)

さて後編はいきなり登場。前回来た時に食べたせいこ蟹コロッケに続く、せいこ蟹グラタンが蟹の甲羅に入って見るからに旨そうな焼き色で出て参りました。コロッケ同様、蟹の殻を使ったフォン(だし汁)で作ったベシャメルソースの中には、せいこ蟹2杯分の身と...
トミー

「トミー」で特製ランチとせいこ蟹グラタンなど/前編(福井市)

初めて行ったのが今年の5月。それからここまで半年の間に、わざわざ神戸から福井まで4度も洋食を日帰りで食べに来ることになろうとは。アホちゃうかと思われても仕方ありませんが、そこまでここ「トミー」に惚れ込んでしまったんだから仕方ありません。今回...
スポンサーリンク