鰻 数十年ぶりかで「志津可」(大阪・西天満) 年に一回、おっさん(というかほぼ爺ィ)4人で集まって大阪で鰻を食べる集まりというのがありまして、場所選びを任されています。今年選んだのは、大正初期創業の「志津可」。本ブログにも旧ブログに載っておらず、数十年ぶりだと思います。近くに裁判所や警... 2023.05.08 大阪鰻
居酒屋・立ち呑み 高田屋京店で新発見?!…でもないか(神戸・新開地)※追記あり 最近暑い日と肌寒い日が交互にやって来る感じですが、この日はすごく暑くてとにかくビールが飲みたくて、いつもの高田屋京店に倒れ込むようwに入りました。いつもどおり一番搾りの瓶(650円)と、とりあえずなんか酸っぱいものが欲しかったので大根なます... 2023.05.07 とんかつ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
居酒屋・立ち呑み 初めて&二度目の「おか長」(梅田・阪急三番街) 妻と梅田に芝居を観に行く前にまだ少し時間があったので、たまたま見かけた「おか長・阪急三番街店」に寄ってみました。メニューが豊富で安い。お寿司もあります。11時から22時15分までの通し営業なのもありがたい。(上の写真は、タップすれば矢印が現... 2023.05.02 うどんビールフライ・串かつ和食大阪寿司居酒屋・立ち呑み昼飲み酎ハイ・サワー
洋食 初めての「洋食Cucina/クッチーナ」(神戸・鷹取) だいぶ前から「行ってみたい洋食屋さんリスト」に入っていた「クッチーナ」にようやく行くことができました。ようやくといってもJR鷹取駅からすぐなので、そんなに遠くでもないですけどね。店内はカジュアルな雰囲気で、2人掛けテーブルが6つ(くっつけれ... 2023.05.01 ランチ洋食神戸
居酒屋・立ち呑み この日は「世界長新開地直売所」(神戸・新開地) とりあえず昼飲みしに新開地方面に歩いていって、なんとなくこの日は「世界長新開地直売所」に行くことにしました。左・ドリンクメニュー、右・ほぼレギュラーアテメニュー。こちらは「本日の」メニュー。名物の馬蹄形カウンター席のみの立ち飲み屋で席数も多... 2023.04.28 フライ・串かつ居酒屋・立ち呑み朝食・朝飲み焼鳥・焼きトン神戸
京都 出くわした「ふくや」はいいお店(京都・中京区) 京都に行ってその日の目的を果たした後は、特にあてもなく今まで通ったことがない道をテケトーに歩くのが好きです。ある日も京都でぶらついていたら、出くわしたのがこちらのお店。新京極の近くではあるのですが、入り組んだ路地にあってなかなか見つかりにく... 2023.04.27 ランチ京都和食居酒屋・立ち呑み昼飲み
居酒屋・立ち呑み ちょっと値上がりしてた「立ち飲み ばん 元町店」(神戸・元町) 2月に行って以来三度目の「立ち飲み ばん 元町店」にちょこっと寄ってみました。お店のインスタにも上がっているように、4月1日からメニューの内容が少し変わって、値段も上がりました。ドリンク類は以前に比べて多分一律11円の小幅値上げ。アテは以前... 2023.04.26 ビール居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
讃岐うどん巡礼 流石に日曜は混んでたぞツアー(後編)〜讃岐うどん巡礼2023-2 ◎三軒目:大川製麺僕はほぼ9年ぶりの3回目。えて吉さんも何回か来てて、Wakkyさんは意外にも初めて。1950年創業で製麺・卸がメイン、老舗ではあるけれどそんなに混みあう店ではないと思っていたのに、なんと飲食スペースは満席で、店外に空き待ち... 2023.04.25 四国旅讃岐うどん巡礼
讃岐うどん巡礼 流石に日曜は混んでたぞツアー(前編)〜讃岐うどん巡礼2023-2 今年二回目の讃岐うどんツアーに行ってきました。メンバーはWakkyさん・えて吉さん・僕の三人。ざくっとコースは組んでいたけど、状況&気分次第で変更可能、久しぶりの日曜ツアーなので、どうなることやら。◎一軒目:久保Wakkyさんの希望店で、1... 2023.04.23 四国旅讃岐うどん巡礼