地域

スポンサーリンク
居酒屋・立ち呑み

「農家」の「春の地酒フェア」は超お得(神戸・元町)

家族で飲んだあと、ちょっとご飯物が食べたいとのことで元町の「農家」に寄りました。掘りごたつ席に案内されてメニュー検討してたら、「春の地酒フェア」ってのをやってるじゃないですか。日本酒のアテと地酒各々6種で2480円のところ半額の1240円、...
居酒屋・立ち呑み

板宿でハシゴ・二軒目「炉ばた一平」(神戸・板宿)

白水食堂でちょっと飲んでキヨヤで餃子を受け取って、「炉ばた一平」へ。三軒順番に歩いて回っても5分もかからない近距離です。入り口入ってすぐのカウンター席へ。その他テーブル席・小上がりなどあって全部で50席超、2500円からのコース料理もあるそ...
食堂

板宿でハシゴ・一軒目「白水食堂」(神戸・板宿)

先日キヨヤ肉店に餃子を受け取りに行った時、せっかく板宿に行くんだからどこかで昼飲みしようと事前にリサーチしておきました。まずはキヨヤへ行く前に「白水食堂」から。予想に反して?しゅっとした看板だったので面食らいましたが、昔ながらの大衆食堂から...
居酒屋・立ち呑み

初めての「晩杯屋」(阪神尼崎・尼崎中央商店街)

日曜日のグルコバ前の昼ご飯に、身内で話題の北九州市小倉発祥「資さんうどん」が尼崎にもあると知り、尼崎アマドゥ店に行ってみることにしました。ところが、関西では3店目・3月13日にオープンしたばかり・日曜・雨と条件が重なり、この写真の3倍くらい...
お好み焼・焼そば・モダン焼

日生で「ほり」「山東水餃大王」→坂越で「功結水産」

明日の南インド料理・スリランカ料理食事会「グルコバ」で使うカキを仕込むのに、昨年同様グルコバ常連のAさんが車を出してくれるということで、主催者であるこばやしさんのお供で僕も便乗してきました。当初は昨年同様まずは日生の「もりした」でカキオコを...
料理教室

神戸中央市場の料理教室「シェフに学ぶ本格フレンチ」に参加してきました

毎回その日が待ち遠しい神戸中央市場の料理教室、今回も北野にあるフレンチレストラン「ペルシェ」の平生晶敏シェフに教えていただくフレンチの料理教室で、僕は4回目です。今回も3品。講義が1時間半、調理と試食が1時間半で毎度ながらむっちゃ中身が濃か...
食堂

初めての「おなじみ食堂」(神戸・元町)

元町のWINS東側の路地を通る時に見かけるこの看板が、ずっと前から気になっていました。今どきこんな値段で定食が食べられるってどんなお店なんやろ。そのお店「おなじみ食堂」は最近お気に入りの「ノスタルジーノ」と同じビルの地下フロアにあり、ちょく...
お好み焼・焼そば・モダン焼

「ハクサン」でソウルフード(神戸・三宮さんプラザ)

三宮に出て、何で昼飲みしようかなあとしばし考えた後、「ハクサン」に行くことにしました。前回が昨年7月、その頃と比べてセット・定食が100円ずつ値上がりしています。単品のお好み焼などもほぼ100円ずつ値上げ。そのまた一年前から比較すると、基本...
営業情報

3月末で閉店する「キヨヤ肉店」の餃子を買いに(神戸・板宿)

板宿っ子のkuroさんに教えていただき、キヨヤ肉店の餃子のことを知ったのがちょうど10年前。一発で気に入ってしまい、それ以来何度か板宿まで買いに行っていたのですが、残念なことに今年の3月末で閉店されることを知りました。板宿銀映通商店街にある...
寿司

初めての「あばらや」はめっちゃいい店(大阪・千日前)

なんかのきっかけでバッテラ(酢飯の上に薄く切った〆鯖と白板昆布を重ねて、木枠で押した押し寿司)のことが気になり、色々調べているうちにこの「あばらや」のことを知りました。事前に調べたらけっこう量が多いのと、多分興味があるだろうと思い、えて吉さ...
スポンサーリンク