中華 「餃子の王将」で豪遊(でもないか) 自宅近くにも支店はあるんですが、「餃子の王将 新開地店」はおいしいし席がゆったりしているので割と気に入っています。この日は諸事情により、妻と豪遊?するつもりでやってきました。まず初めに、炒飯セット(1130円)を"餃子よく焼き"で。別途、に... 2024.07.17 中華中華麺類神戸餃子
居酒屋・立ち呑み 久しぶりの「ノスタルジーノ」でちょい飲み(神戸・元町) 「しばらく行けてないなあ」と自覚していた「ノスタルジーノ」。調べてみたら3ヶ月ぶりでした。なんかもっと来てないような気がしてたんだけど。この日は週末だったので、平日限定ハッピーアワー(メニュー右下)は適用外。ってこともあり、ジンソーダ(60... 2024.07.15 ジンフレンチ和食居酒屋・立ち呑み神戸
おこわ とうもろこし入りとん蝶でコンプリート 先日梅田の阪神百貨店で買って帰った胡椒餅以外に、もう一つおみやげがあります。それは、これまでノーマル・ゆかり・黒豆・七味とうがらし・ちりめん山椒入りと食べてきて、いよいよ最後の一つ、とうもろこし入り「とん蝶」。季節ものではなく通年販売ですが... 2024.07.13 おこわご飯モノ大阪持ち帰り・取り寄せ
台湾料理 第4回 食祭テラス的 台湾の世界@阪神梅田本店に行ってきました(大阪・梅田) 7月10日から15日まで阪神梅田本店(阪神百貨店)で開催されている「第4回 食祭テラス的 台湾の世界」にちょこっと寄ってきました。「食祭テラス」ってなんやねんって思ったら、阪神梅田本店1階の食関連イベントスペースのことらしいですね。「食祭テ... 2024.07.12 おやつ系デザート台湾料理大阪
焼鳥・焼きトン 「鳥光 三宮さんプラザ店」にアレが復活(神戸・三宮) タイトルに書くほどたいそうな話ではないのですが…去年の11月以来の久しぶりで、「鳥光 三宮さんプラザ店」に行ってきました。お昼の定食は前回と値段変わらず。「アレが復活」って何が復活したかというと、山椒。ほぼ1年前、半年ぶりに鳥光に来てみたら... 2024.07.11 ビールランチ和食焼鳥・焼きトン神戸
寿司 「一心」でお祝い気分?(神戸・新開地) 個人的にちょこっとお祝いしたい気分だったので、「一心」にやってきました。店の前はしょっちゅう通るのに、一年ぶりかあ。いつもの飲み食い仲間にまた「あり得ん!」と言われてしまいますが、この日は休肝日w 休肝日ではあっても、この店に来たかったんで... 2024.07.10 ランチ寿司神戸
ハンバーガー 初めての「サンダーバーガー」はすごくいいぞ(神戸・元町) 神戸には元々洋食屋さんが多かったのに、ここしばらくで新しいお店が次々オープンしています。そしてハンバーガー屋さんも同様で、ここ10年くらいで(いい加減な感覚ですが)すごく増えてきていると思います。ここ「サンダーバーガー/THUNDER BU... 2024.07.08 ハンバーガーランチ神戸
ビール 「高田屋京店」でこの夏初めてのアレを(神戸・新開地) 数日前、クソ暑い中この夏初めてのアレをするため「高田屋京店」に行ってきました。アレとは「生ビールを大ジョッキで飲むこと」。生ビールのサーバーをちゃんと掃除してないお店が多いのであまり飲まないんですが、ここは毎日洗浄しているので大丈夫。生はア... 2024.07.06 コロッケビール和食居酒屋・立ち呑み神戸
フライ・串かつ 久しぶりに「串かつ酒場」に行ってみたら(メトロこうべ・新開地タウン) 店の前はしょっちゅう通ってるんだけど、かなり久しぶりに「串かつ酒場」に行ってみました。すると、諸物価高騰のため、キャベツが食べ放題から最初の一盛りのみ無料に変更になってました。最近キャベツ高いもんなあ。お好み焼屋さんとかも大変だろうと思って... 2024.07.05 ビールフライ・串かつ居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
寿司 月並みながら鮨・酒・肴「杉玉」 (神戸・JR兵庫駅山側) 台湾旅行から無事帰国祝い?ってことで、妻と自宅近くの鮨・酒・肴「杉玉」兵庫駅へ行ってきました。3泊4日の旅行中、日本食が恋しいなんてことは全くなかったんだけど、やっぱり帰ってきたら気分的にお寿司とかソースものとかカレーとかが食べたいような気... 2024.07.04 寿司神戸