京都

スポンサーリンク
おやつ系

甘泉堂の栗蒸し羊羹(京都・祇園)

このお店に初めて来たのはもう数十年前。四条通を花見小路から東へ進み、北側への細〜い路地をキョロキョロしながら探すと、路地の入り口とその奥に「甘泉堂(かんせんどう)」の看板がやっとこさという感じで見つかるはず。創業130年超ということで僕の感...
京都

「立ち呑み 庶民」で昼酒(京都・四条大宮)

前2つのエントリとは別の日に、またもや京都に行って来ました。この日は四条大宮で友人と11時半に待ち合わせ、以前から行ってみたかった「庶民」に初見参。大宮駅で降りるのなんて何年ぶりかなあ。駅からあんな近い場所にあるんですね。店は細長く、カウン...
京都

昼飲み超お得!「烏丸元気市場」(京都・烏丸御池)

13時から錦のカキ屋で軽く飲んで、その後あちこちをウロウロ。ぼちぼち次の店へということで友人に連れていかれたのが、こちら烏丸元気市場。烏丸御池のビルの地下にあるんですが、店の前の空間が妙にSFチックにがらんとしていて不思議な光景だったのは、...
京都

今シーズン最後?のカキを「錦 だいやす」で(京都・錦市場内)

2週間ほど前のことですが、京都の友人を訪ねて昼飲みしに行ってきました。烏丸駅で待ち合わせて、平日真っ昼間でも混み合っている錦市場へ。これまで何度か行ったことがある、錦市場の西側の端っこに近い「錦 だいやす」でまず軽くやることになりました。こ...
ランチ

京極かねよ(京都・河原町六角)

いつか行ってみたいと思いつつ、もう何十年。四条河原町を北上し、ロフトが入ってるビルを西に入ったところにある「京極かねよ」は大正時代に創業された時のままの建物で今も営業されています。京都から滋賀市街地への旧東海道ぞいにある「逢坂山かねよ」には...
ランチ

超おすすめ!「魚万」の仕出しお弁当ランチ(京都・東寺東)

先日、妻とまたもや京都に行って来ました。主たる目的は午後だったので、午前中はどこ行こかと思案の結果、東寺に。東寺といえば五重塔、ってのは誰もが知ってるといっても過言ではない観光名所。ところがよくよく考えてみるとちゃんと行ったことないんとちゃ...
京都

帰り際、三木半に立ち寄り(京都・裏寺町)

シルバーウイーク中に早起きして京都へ展覧会を観に行って、中華のランチ食べてウロウロして、それなりの時間になったから混む前にもう帰ろうかと思ったけれど、ここはやっぱり最近お気に入りの「三木半」に寄って帰りたい。中途半端な時間に混む電車で帰るな...
ランチ

京都で中華ランチ〜ぎをん森幸(京都・岡崎南/祇園東)

もう1ヶ月ほど前になりますが、シルバーウイーク中に妻と京都へ展覧会を見に行きました。めっちゃ混むのがわかっているので早めに自宅を出発し急いで美術館に向かった甲斐あって、それほど並ばずに済みました。どんどん人がやって来る岡崎ゾーンをあとにし、...
ランチ

迎賓館見学の後に寿司ランチ〜阿久根(京都・烏丸錦小路東)

御所の中にある京都迎賓館の参観に応募したところ運良く当選したので、前もって声をかけていたえて吉さんと行ってきました。テレビ番組で少し見たことがあったのですが、実物はやはりすごい。例えば、上の写真の「桐の間」の24人座れる一枚板のテーブル、そ...
京都

春の京都一泊二日-その3〜グリル生研会館(下鴨)

今回の宿は珍しくも岡崎辺り。2日目は早めに宿を出て、バスで大原まで行って三千院をうろつき、混み始める前にさっさと退散しました。バスに乗ってからさて昼ご飯をどうしようかと思案するうちに、以前からの課題店・「グリル生研会館」がうまい具合に途中に...
スポンサーリンク